コチラで「マジックケーキ(ガトーマジック)」なるケーキを見てから、気になって仕方がない(*´Д`*)
「マジックケーキ(ガトーマジック)」は
材料を混ぜて焼くだけで「スポンジ・カスタード・プリン」の3層になるケーキ
なんです。
コツさえおさえておけば、簡単に3層ケーキを作れるなんて♪
なんてステキなケーキ(*´ェ`*)
おもてなしやクリスマスにも大活躍しそう♡
もう気になって仕方がないということで、一部材料が足りませんが・・・
天気が悪くて外出できず、ヒマをもてあましている娘たちと一緒に作ってみました(*´∇`*)
基本の「マジックケーキ」レシピ!
基本の「マジックケーキ」レシピをいくつか紹介します。
●プレーンマジックケーキの作り方●
まずは、私が「マジックケーキ」なるものの存在を知ったレシピから紹介します。
【RT2800UP】 ケーキに魔法をかけました。1度焼くだけで3つの食感が味わえるし、割とマジでうまいマジックケーキの作り方【ネトメシ】 https://t.co/JdWfGBzJOn pic.twitter.com/PlF4UfCRO0
— カラパイア (@karapaia) November 24, 2015
(レシピは、コチラ☆)
これ見たら、作りたくなっちゃいますよね(ノ∀`●)
<材料(15cm)>
- 卵
- グラニュー糖
- 牛乳
- バター
- 薄力粉
- バニラビーンズ
- 水
- 塩
- 粉砂糖
![]() |
●我が家のマジックケーキ 超簡単!●
(レシピは、コチラ☆)
<材料(18cm)>
- 卵白
- 卵黄
- 砂糖
- 無塩バター
- 薄力粉
- 牛乳
- バニラエッセンス
- 粉砂糖
![]() |
●簡単☆3層のマジックケーキ●
(レシピは、コチラ☆)
<材料(18cm)>
- 卵
- 砂糖
- 薄力粉
- 溶かしバター
- 水
- 牛乳
- バニラエッセンス
- 粉砂糖
![]() |
![]() |
「マジックケーキ」は高さとサイズで印象がこんなに変わる!
「マジックケーキ」は、高さやサイズで印象が変わりますね(・ω・)
低いとこんな感じ↓
![]() |
高いとこんな感じ↓
![]() |
長方形(パウンド型)だとこんな感じ↓
![]() |
スクエアだとこんな感じ↓
![]() |
カップケーキ(マフィン)だとこんな感じ↓
![]() |
マジックケーキを成功させるコツ!
マジックケーキを成功させるコツをチェックしました。
マジックケーキを成功させるコツは
- 薄力粉はフラワーよりもバイオレットがおすすめ
- メレンゲをしっかり作る
- メレンゲをつぶさないようにさっくり混ぜる
- 焼きあがったら高い位置からドンと落とすと焼き縮みを防げる
などがあるようです。
メレンゲの部分は、他のケーキと同じですね(*^^*)
結構ザックリ混ぜた状態でもキレイに焼きあがるそうなので、一番上にのせる部分はあえて超ザックリ混ぜた生地を使っても良いかもしれません。
薄力粉には
- フラワー:一般向けで何にでも使える
- バイオレット:フラワーよりもたんぱく質が少なく軽い仕上がりになる
- お菓子用(スーパーバイオレット):たんぱく質が少なく粒度も細かい
などがあります。
お菓子用(スーパーバイオレット)で作ると、更にいい感じになりそうですね(*^^*)
![]() |
マジックケーキのレシピ本もあります。
![]() |
![]() |
家にない材料もありますが・・・
試しにできそうな材料のレシピで作ってみたいと思います!
家にあるものだけで作れる「マジックケーキ(ガトーマジック)」のレシピを発見!
早速つくってみました(*´∇`*)
アレンジレシピも♡
トラックバック URL
https://mancystyle.com/magicake-recipe/trackback