今年から幼稚園に通い始め、生活サイクルがしっかり出来上がった長女。
週末の2日間だけでも「今日どこいくの?どこいくの?」と大騒ぎ(^^;)
初めて迎える夏休み・・・
今からどんな感じになるのかちょっとドキドキしております。
ネタ切れしそうなので、近場のイベントもしっかりチェックして上手に取り入れたいと思います。
まずは、円山動物園!
お弁当持って動物園でマッタリ過ごすのも定番になりそうです(^-^;)
7月4日(土)~7月5日(日)
ホッキョクグマ○×クイズ
ホッキョクグマの赤ちゃんに関する○×クイズ。
優勝者には、ホッキョクグマの親子ぬいぐるみの賞品あり♪
参加者が全員間違ってしまったら、やり直しがあるとのこと!
間違ってしまっても最後まで見ていたほうが良いかも知れませんよ(*´∇`*)
開催期間 : 7月4日(土)~7月5日(日)
時 間 : 14:00~
会 場 : 西門付近
7/11(土)~8/17(月)
幼児・児童動物画コンクール作品募集
札幌市内の幼稚園・保育園・小学校に通う子どもを対象にした絵画コンクール。
円山動物園に住んでいる動物たちの絵を書いて応募してみませんか?
開催期間 : 7月11日(土)~8月17日(月)
参加対象 : 札幌市内の幼稚園・保育園に通う子ども
札幌市内の小学校に通う子ども
絵のサイズ: 四つ切画用紙
※未就学児は八つ切りOK
7/18(土)
ホッキョクグマに活魚のプレゼント
今年も開催!
夏恒例のホッキョクグマ活魚祭り♪
今夏は、ララの赤ちゃんにも注目です(*´∇`*)
開催日 : 7月18日(土)
時 間 : 11:00~
会 場 : 世界の熊館
※ララ親子の展示場
7/19(日)・7/26(日)
コカ・コーラ1ヶ月ゲット○×クイズ
○×クイズ優勝者には、なんとコカコーラ1か月分(30本)の賞品あり!
円山動物園の飼育員・マルヤマンに会えるかも知れませんよ(*^^*)
開催日 : 7月19日(日)・7月26日(日)
時 間 : 14:00~
会 場 : 西門付近
参加条件: コカ・コーラ30本を持ち帰りできる人
7/25(土)
ハーティナイト

引用元:https://twitter.com
障がいのある方限定の夜間開園「ハーティナイト」。
日中とは全く違う夜の動物園をゆっくり楽しめるイベントとなっているとのこと。
「ドキドキ体験」もたくさん用意されているんだとか(=´▽`=)
2013年の開催内容は、コチラ(終了)☆
開催日 : 7月25日(土)
時 間 : 17:30~20:00
参加条件: 障害のある方とその家族(介護者)
※詳細はコチラ(終了)☆
7/25(土)~8/31(月)
古代生物展
アフリカゾーンのオープンに向けて、世界最大のフグやアフリカの古代魚(生体)が展示されます。
化石などの展示もあるとのこと。
小学生の自由研究にも良さそうですね♪
開催日 : 7月25日(土)~8月31日(月)
展示場所: 動物科学館
8/1~9/19の毎週土曜日・8/13(木)~8/14(金)
夜の動物園2015
夏のイベントといえば、やっぱりコレですよね~!
我が家はまだ一度も行った事がないんですよね(^^;)
次女もそこそこ大きくなったので、今年はいけるかな?
詳細はこれから発表になるようですが、イベントも開催されるんだとか。
夜にしか見られない動物たちの様子を見に行きましょう(*´∇`*)
開催日 : 8月1日(土)、8月8日(土)、
8月13日(木)~8月15日(土)、
8月22日(土)、8月29日(土)
9月5日(土)、9月12日(土)、9月19日(土)
展示場所: 動物科学館
8/8(土)~8/17(月)
夏のわくわくランド
西門付近に期間限定ミニ遊園地が登場♪
熱い夏に嬉しいの水辺のアトラクション「パドルボート」をはじめ親子で楽しめる遊具が登場するんだとか(*´∇`*)
※アトラクションは、有料です。
開催日 : 8月8日(土)~8月17日(月)
時 間 : 10:00~17:00
開催場所: 西門付近
料 金 : エアー遊具 300円/回(5分)
パドルボート 500円/回(3分)
空中体験ヘリコプター 400円/回(3分)
スピンカート 400円/回(3分)
7/25(土)~9/30(水)
ZOOガーデン
毎年恒例・ZOOガーデン!
今年も西門付近で開催予定。
テーブル&イスもあるので、ゆっくり動物園グルメを堪能しましょう(*´∇`*)
夜の動物園開園期間は、特別メニューも登場するかも知れないんだとか♪
開催日 : 7月25日(土)~9月30日(水)
時 間 : 11:00~16:45
※夜の動物園開園期間は20:45まで
開催場所: 西門付近
8月1日~31日は、高校生以上の学生の年間パスポートが半額に!
8月1日~31日は、高校生以上の学生の年間パスポート料金が半額になるんだとか(゚Д゚`*)
窓口で学生証の提示をすると通常1,000円が500円で購入可能。
通常の入園料が600円なので、入園料よりも安いですねw
高校・大学・専門学校などの学生が対象とのことなので、学生証を忘れずに持っていきましょう♪
※中学生以下は無料です。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/maruyamazoo-event2015/trackback