暖かくなってきて、北海道も本格的な観光シーズンがやってきますね!
GWや夏休み、週末にもオススメな円山動物園。
今年は、シロクマの赤ちゃんが誕生したので、何度も行きたいという方も多いでしょう。
環境によっては、2回目が行けるかどうか微妙という場合もあると思います。
後からフリーパスを買っておけば良かった( ´△`)と後悔しないために・・・
円山動物園フリーパスのお得なサービス&割引サービスをまとめてみました(*´∇`*)
札幌市に住んでいる人だけではなく、北海道観光を予定している人も上手に利用すればしっかり元がとれますよ♪
円山動物園の入園料について
円山動物園の入園料は、下記のとおり。
入園料 | 条件など | |
年間パスポート (高校生以上) | 1,000円 | 初回入園日から1年間有効 |
大人(高校生以上) | 600円 | ・札幌市内在住の65歳以上の方は無料。 ・障害者手帳などを持っている方は無料。 詳細は、コチラ☆ |
小人(中学生以下) | 無料 | 中学生は要生徒手帳 |
団体(30名以上) | 540円 | 1週間前までに要手続。 詳細は、コチラ☆ |
※チケット代の支払は、現金もしくはSAPICA(電子マネー)のみ。
大人(高校生以上)が、円山動物園に年2回以上行く場合は、フリーパスを購入しましょう。
※1月1日~3日は、入園料が無料になります。
2回以上行くと元は取れるんですが・・・
年間フリーパス購入者限定特典もチェックして、上手に利用しましょう♪
1回しか動物園に行かないという方も入園料とフリーパスの差額400円以上の特典を受ければ、元がとれますよ(*´∇`*)
円山動物園フリーパス/園内の特典内容
店名 | 場所 | 特典内容 | 条件 |
オフィシャル ショップ | 動物科学館内 ギフトショップ (動物園正門近く) | ズー・カフェの ・コーヒー ・紅茶 どちらか 1杯プレゼント | 2,000円以上の購入者※購入当日のみ |
オフィシャル ステーション | ギフトショップ (動物園西門近く) | オフィシャルステーションの ・コーヒー ・ソフトドリンク(M) どちらか 1杯プレゼント | 2,000円以上の購入者※購入当日のみ |
※この割引サービスは、ブログ投稿日現在のものです。
円山動物園フリーパス/園外の特典内容
店名 | 場所 | 特典内容 | 条件 |
さっぽろスイーツカフェ | 札幌地下街オーロラタウン内 | ・ブレンド 550円 ・エスプレッソ 500円 ・アイスコーヒー550円 ・紅茶 550円 ・アイスティー 550円 ・オレンジジュース 550円 ・グレープフルーツジュース 550円 のいずれか半額 | 注文時にフリーパスを提示? |
さっぽろテレビ塔 | 札幌市中央区大通西1丁目 | ①展望台入場料割引 大 人 720円→520円 高校生 600円→400円 中学生 400円→200円 小学生 300円→100円 幼 児 100円(なし)②マグネットプレゼント 幼児&小学生に1コ/人 「テレビ父さん×円山動物園コラボマグネット」 をプレゼント。 | ①幼児は割引なし。 1枚で6人まで割引OK!②乳幼児(0~2歳)は、無料入場のため対象外 |
さっぽろばんけいスキー場 | 札幌市中央区盤渓410 | リフト券(大人) ・4時間券2,900円→2,600円 ・7時間券3,600円→3,300円 ・1日券 5,100円→4,800円 ・12回券3,200円→2,900円 リフト券(中学生以下) ・12回券2,600円→2,400円 | 各券売所での年間パスポート提示 |
マルヤマ クラス | 札幌市中央区南1条西27丁目1-1 | もりもと ・はかり売りパン5%オフ 思いでグリル ・会計から10%オフ 実演手打ちうどん 杵屋 ・540円以上注文100円オフ 和菓子処 月寒 ・700円以上購入で月寒あんぱんプレゼント など。 特典詳細は、コチラ☆ | 各種入場券の半券でも同じサービスが受けられます。 |
旭山動物園 | 旭川市東旭川町倉沼 | 入場料(大人) 820円→720円 | ・日本動物園水族館協会加盟園館相互割引 ・大人以外の料金は、各施設にて要確認。 ・有効期間内パスポートのみ |
おびひろ動物園 | 帯広市字緑ヶ丘2 | 入場料(大人) 420円→320円 | ・日本動物園水族館協会加盟園館相互割引 ・大人以外の料金は、各施設にて要確認。 ・有効期間内パスポートのみ |
釧路市動物園 | 釧路市阿寒町下仁々志別11 | 入場料(大人) 570円→460円 | ・日本動物園水族館協会加盟園館相互割引 ・中学生以下は入園無料 ・有効期間内パスポートのみ |
おたる水族館 | 小樽市祝津3丁目303 | 入場料(大人) ・夏 1,400円→1,200円 ・冬 1,000円→800円 入場料(小人) ・夏 530円→420円 ・冬 400円→300円 | ・日本動物園水族館協会加盟園館相互割引 ・有効期間内パスポートのみ |
ノシャップ寒流水族館 | 稚内市ノシャップ2丁目2-17 | 入場料(大人) ・500円→400円 入場料(小人) 100円→80円 | ・日本動物園水族館協会加盟園館相互割引 ・有効期間内パスポートのみ |
サンピアザ水族館 | 札幌市厚別区厚別中央2-5-7-5 | 入場料(大人) ・900円→810円 入場料(小人) ・400円→360円 | ・日本動物園水族館協会加盟園館相互割引 ・有効期間内パスポートのみ |
登別マリンパーク二クス | 登別市登別東町1丁目22 | 入場料(大人) 2,450円→2,200円 | ・日本動物園水族館協会加盟園館相互割引 ・大人以外の料金は、各施設にて要確認。 ・有効期間内パスポートのみ |
千歳サケのふるさと館 | 千歳市花園2丁目312 | 入場料(大人) 800円→640円 | ・日本動物園水族館協会加盟園館相互割引 ・大人以外の料金は、各施設にて要確認。 ・有効期間内パスポートのみ |
※この割引サービスは、ブログ投稿日現在のものです。
さっぽろ地下街のドリンク半額が、結構ポイント高いと思うんですがいかがでしょう?
円山動物園→札幌観光→旭山動物園のコース観光なら・・・
・テレビ搭 720円→520円(▲200円)
・地下街でお茶 550円→275円(▲275円)
・旭山動物園 820円→720円(▲100円)
これだけでも入場券を購入する場合より、175円お得になります♪
マルヤマクラスでランチを食べたり、オヤツを購入するとさらにお得になりますね(=´▽`=)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/maruyamazoo-pass/trackback