6月末に発表予定だった円山動物園のララの赤ちゃんの性別が7月10日に発表になりました。
赤ちゃんの性別が確定しましたので、次は名前ですね(*´∇`*)
今回生まれたホッキョクグマの赤ちゃんは、どんな名前になるんでしょう?
一般投票の愛称候補も公開されましたので、お子さんと一緒に投票してみてはいかがでしょうか?
円山動物園ララの赤ちゃんの性別は!?
2015年7月10日に公式サイトで、性別の発表がありました。
2014年12月21日に誕生したララの赤ちゃんは
- 複数職員の視診
- 外観目視
により「雌(メス)」と判明したとのこと。
DNA検査の結果も踏まえて性別確定→発表ということでしたが・・・
今回の性別判定では、DNA検査をするために採取した体毛から正確な判定が出なかったんだとか。
目視結果から総合的に判断して「メス」という判定になったということですね。
あの赤ちゃんは、女の子だったんですね~(*´∇`*)
ララの赤ちゃんの愛称候補はコレ!
円山動物園の公式サイトで愛称候補が公開されていました。
愛称候補&由来は下記のとおり。
No | 愛称候補 | 由来 |
1 | ノンノ | アイヌ語の『花』。 花のように美しく育ってほしいという願いが込められている。 |
2 | リラ | デナリとララから一字ずつ取った名前。 札幌の木「ライラック」の別名「リラ」(フランス語)でもある。 |
3 | ルイカ | アイヌ語の「橋」。 ホッキョクグマの国際的保全の懸け橋になってくれるようにという願いが込められている。 |
4 | レラ | アイヌ語の「風」。 北海道の爽やかな風をイメージ。 |
5 | ハッチ | ララとデナリの8番目の子ども。 呼びやすく可愛らしいため。 |
という、5つの名前候補でした!
個人的には、「リラ」がいいなぁ~(=´▽`=)
どんな名前に決まるんでしょうね~♪
ララの赤ちゃんの愛称投票2015の期間と方法
ララの赤ちゃんの愛称投票についても公式サイトで公開されていました。
愛称投票の詳細は、下記のとおり。
●投票期間●
終了 : 2015年8月2日(日)
●投票方法●
- 円山動物園/第一レストハウス
- 円山動物園/センター受付
- コープさっぽろ/札幌市内各店舗
- 札幌トヨペット/各店舗
上記投票会場に備え付けてある投票用紙に必要事項を記入。
投票箱に投函で投票完了!
●愛称決定●
- 一般投票で得票数が最多の愛称に決定。
- 8月16日に命名式を予定している。
とのこと。
動物園でララの赤ちゃんを見ながら、どんな名前にするか相談するのも楽しそうですね(*´∇`*)
投票は、本日からスタートです!
夏休み期間のイベントもたくさん予定されていますよ♪
~2015.09.08追記~
先日(9/7)、ついにララの赤ちゃんの愛称が決定&公開されました♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/maruyamazoorara6/trackback