ミニオンズのキャラ弁を調べていたら、とってもかわいいお弁当がたくさん(*´ェ`*)
怪盗グルーの続編が来年公開予定ということなので、今から少し練習しておこう!
「ミニオンのおにぎり&デコごはん」に続き、ミニオンの飾り巻き寿司のレシピをチェック(・ω・)
飾り巻き寿司はお弁当だけでなく、運動会などのイベントでも大活躍ですよね♪
ミニオンの飾り巻き寿司は、むずかしいかなぁ・・・?
ミニオンの飾り巻き寿司
●どこから切ってもミニオン♪飾り巻き寿司●
(レシピは、コチラ☆)
美しすぎるミニオンの飾り巻き(。-_-。)
ボディの黄色は、ミキサーにかけた卵焼きを使っているんだとか。
なるほど!その手があったか!!
きれいな黄色いご飯になるんですねー(・ω・)
工程画像が細かい&説明が分かりやすいので、初めてでもチャレンジしやすそう♪
<材料>
- 海苔
■黄色(身体)
- 卵焼き
- すし飯
■緑色(オーバーオール)
- 青海苔
- マヨネーズ
- すし飯
■白色(目玉)
- すし飯
■具材
- 山ごぼう(目玉)
- 魚肉ソーセージ(口)
- かんぴょう(メガネフレーム)
ちょっとバランスが崩れても全然問題ないのが、ミニオン飾り巻き寿司の良いところ(。-∀-)ニヒ
色んなミニオンがいるので、失敗にならないんですね( ´艸`)
全く問題なし。
普通にかわいい。
目玉をあえて斜めになるよう包めば、キョロキョロしているミニオンズができますね♪
●ミニオンズ恵方巻♪ちくわツナマヨ☆節分♪●
ミニオンズ恵方巻♪ちくわツナマヨ☆節分♪ by YOCCHIMAMA
目がちくわ&ツナマヨのミニオン飾り巻き寿司。
巻き寿司パーツが1つ減るので、作りやすそうですね(・ω・)
<材料>
- ちくわ
- ツナ缶
- マヨネーズ・塩コショウ・練乳
- かんぴょう(市販の味付けのもの)
- 海苔
- 青のり酢飯
- くちなし色付け酢飯(デコふりなどでも)
- ジップ付き小袋
- ケチャップ・ソース・マヨネーズ
- スルメソーメン(イカの細切り珍味などでも)
- 巻きす
- ラップ
もっとシンプルにいきたければ・・・
こんな感じでもいいですね。
ミニサイズで目が大きい感じにするとかわいいかも( ´艸`)
ミニオンの玉子寿司
●キャラ弁☆卵の握り寿司でミニオン●
子ども達に大人気の玉子寿司がミニオンに(*゚∀゚)
全部違う表情で沢山いれたいですね!
<材料>
- 寿司飯
- 厚焼き卵
- 海苔
- チーズ
- ケチャップ
顔だけバージョンは、こんな感じ↓
モチロンそのまま卵焼きとしてお弁当に入れてもカワイイ♡
●味付け卵ミニオン☆軍艦巻き♪●
これ、かわいい!
うずらのたまごで作りたい(*´Д`*)
お寿司にしないでそのまま入れてもかわいいですね♪
<材料>
- ゆで卵
- 酢飯
- 海苔
- スライスチーズ
- マヨネーズ
- ケチャップ
ミニオンのいなり寿司
●ミニオンいなり弁当●
(作り方は、コチラ☆)
こういうのもアリですね(*´∇`*)
飾り巻き寿司と一緒に作って、運動会や遠足のお弁当に入れてもいいですね☆
<材料>
- 油揚げ
- 薄口醤油
- 砂糖
- 水
- ご飯
- 塩
- 砂糖
- 酢
- 焼き海苔
- チーズ
- 紅生姜
- サニーレタス
●卵焼き&いなり寿司のミニオン●
玉子焼きで作ったミニオンをのせたいなり寿司。
袋状のいなりにミニオンを入れちゃういなり寿司もかわいい♡
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/minions-obento2/trackback