クリスマスにピザを作るか作らないか迷いつつ、パーティー当日を迎えてしまいました(^^;)
いつもピザ生地を手作りしているんですが、今年のクリスマスケーキを引き取りに行くという時間の都合で、市販のミニピザ生地でピザを作ることに。
私が作ってもおもしろくないので、娘たちにピザ作りをお願いしてみました( ´艸`)
餃子の皮でもできるようですが、子どもが扱うにはちょっと薄くて扱いにくそうですがどうなんでしょう?
子ども達も楽しそうに作っていたので、冬休み中にお友達と一緒にピザパーティーしようかな(。-_-。)
市販のピザ生地(ミニ)を使って子ども達にオリジナルピザを作ってもらいました!
コチラが、今回のピザ作りに使ったピザ生地とトッピング(+ソーセージ)。
このピザ生地は、コープの「小さくお気軽につくれるピザ生地」という商品です。
コープさっぽろと書かれていますが、他の地域にはないんでしょうかね?
ピザ生地は、8枚入っています。
サイズは餃子の皮(大判)くらいで、厚さは3枚分くらいでしょうか(・ω・)
今回用意したトッピングは
- とろけるチーズ
- ほぐした牛乳豆腐(カッテージチーズみたいなもの)
- ミニトマト
- ツナ
- ウインナー
- ソーセージ(途中で追加)
- ケチャップ
- パセリ
です。
急遽ピザを追加することになったので、娘たちの要望に添えない部分も多々ありましたが・・・
家にあるものでピザ作りスタート!
↓長女の1作目。

トマトやケチャップが得意ではない長女らしく、ケチャップ控えめトマトなしのピザになりました。
ツナも苦手なので、4枚とも同じピザになりそうな予感。
↓次女の1作目。
長女とは対照的に、トマト大好きな次女。
ツナもたっぷりトッピング。
↓長女2作目。
ケチャップは最小限。
まさかのパセリ初登場!
↓次女の2作目。
ちょっとこなれたのか、だんだん大胆に(^^;)
長女がパセリを使ったのを見て、大量にかけていました。
その後、あれこれ楽しく会話しながら姉妹で仲良くピザ作り。
最後まで手を出さず、口を出さず、自由にやってもらいました( ´艸`)
完成したピザがコチラ!
トースターで4~5分と書かれていたので、時間どおり焼きました。
焼きあがりは、コチラ!
↓長女のピザ
↓次女のピザ
こんな感じになりました♡
今度は、ピザ生地から手作りしてもらおうかな( ´艸`)
ミニサイズなので、うずらの卵のゆで卵もかわいいですよね。
テリヤキチキンピザとかも喜びそうだなぁ。
パーティーメニュー作りに参加したのは初めてだった(はず)ので、2人ともとっても楽しそうでした。
これからは、どんどんやってもらえそうです。
今年のクリスマスケーキは、モンシェールにしました!
トラックバック URL
https://mancystyle.com/minipizza/trackback