「ミスドでD-ポップ詰め放題をやっている!」
という素敵情報をいただきました。
単純に面白そうだし、たくさん詰められそうだし、子どもも喜びそう!
ということで、すぐに夫へ報告(。-_-。)
公式HPを確認しましたが、特に案内が書かれていませんでした。
ネット検索してみると、全店舗で「D-ポップ詰め放題」をやっているというわけではないようなんです。
予定していた外出先と同じ方面だったので・・・
確実にやっているであろう友人が購入した店舗へ行ってみることに(^^)
ミスドのD-ポップ詰め放題「ドーナツポップ」の実施店舗(札幌)
今回、私が行ったミスドは『イオンモール札幌苗穂』にあるショップ。
(店舗情報は、コチラ☆)
いつも行くイオンにもミスドは入っているんですが・・・
今回は予定があったのでいつものお店ではなく、友人から案内された店舗へ直行しました(。-_-。)
予定がなければ「なかったねーw」で100円ドーナツを購入してきても良かったんですけど・・・
せっかくなので確実にやっているイオン苗穂へ!
久しぶりに行ったんですが、結構変わりましたね(・ω・)
お目当てのミスドは、1階にありました。
中央入口から入って右手にサーティワン、通路を挟んで右隣にミスドがありました。
入ってすぐ分かったので、比較的分かりやすいと思います(*^^*)
(フロアガイドは、コチラ☆)
D-ポップ詰め放題「ドーナツポップ」の内容
店内撮影の確認を取る時間も余裕もなく、画像をお借りしてきました。
ららぽーと海老名のD-ポップ詰め放題「ドーナツポップ」は、こんな感じになっているようです。
ららぽーと海老名のミスドは、新形態のミスドということでなにやら色々と違いがあるようです。
店舗限定メニューなどもあるようですね。
気になる(*´Д`*)
私が行った札幌のミスド(イオン札幌苗穂)は、通常店舗に詰め放題コーナーを作った感じでした。
スペースとカゴは、小さかったです。
(不衛生などのマイナスな意味ではありません。)
ドーナツポップの詰め放題は、
- スモール(小) 200円(税抜)
- ミディアム(中)500円(税抜)
- ラージ(大) 800円(税抜)
の3タイプありました。
1つ35円でバラ売りもOK(*´∇`*)
各サイズの個数目安は
- スモール(小) 6~9コ
- ミディアム(中)14~18コ
- ラージ(大) 24~28コ
となっています。
詰め放題なので、(容器に入る分なら)個数制限はナシ!
全種類入れなければならない!などの条件も特に書かれていませんでした。
ドーナツ詰め放題は
- ①ドーナツポップコーナーに設置された容器と蓋から自分で好きなサイズの容器を選ぶ
- ②容器にドーナツを詰めて蓋をする
- ③レジで会計をする
という流れでした。
もちろん、通常のドーナツと一緒に購入することもできます(*´∇`*)
ドーナツの種類は、通常のD-ポップと同じ。
D-ポップは、6コいりで210円(税抜)。
スモールサイズなら、7コ以上いれるとD-ポップを購入するよりもお得になりますね(*´∇`*)
D-ポップ詰め放題「ドーナツポップ」に挑戦!
初回なので「ミディアムサイズ」にしました(=´▽`=)
詰め放題のコーナーに他のお客さんがいなかったので、娘と一緒に詰めてきました。
今回は、こんな感じになりました!
移動中に通常のドーナツが上に乗ってしまい、クリーム入りのドーナツが1個つぶれ気味に・・・(;´Д`A “`
ミディアムサイズの個数目安は、14~18コ。
一体いくつ詰められたかな(・ω・)?
全部出して数えてみましょう!
さて何個かな?
今回は、結構適当につめて22個でしたヽ(´∀`*)ノ
(スペースを計算しながら、本気でつめたらもう少しいけそう)
1個あたり税抜で23円!
これは、いいですね~( ´艸`)
オールドファッションは、冷凍してもおいしく食べられるんだとか。
一気に食べられないという方は、オールドファッションを多めに詰めて冷凍ですね(*´∇`*)
今回ミディアムサイズにしましたが、次回はラージサイズにしようと思います。
ドーナツポップは、他の店舗(札幌市内)でもやっているんですかね?
これから定番化するんでしょうか?
最寄店舗でもやってくれたらいいのになぁ。
見かけた方は、チャレンジしてみてください♡
札幌市内の他の実施店情報をお知らせいただけるとありがたいです┏○ペコ
今回、紹介した「ミスタードーナツ イオン札幌苗穂店」のドーナツポップは、投稿日現在の情報です。
店頭に実施期間などの記載はありませんでしたが、終了する可能性もあります。
確実に購入したい方は、店舗への事前確認をおすすめします。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/misdo-dpop/trackback