ついに新プリキュア「魔法つかいプリキュア!」のビジュアルが公式発表されましたね(*^^*)
気になる新プリキュアのキャラ名やコンセプトも公開されていましたので、ザックリと紹介します!
話題になっていたネタバレ画像が、本物だったのかも気になりますよね(。-_-。)
放送開始日もチェックしていきましょう☆
プリキュア2016「魔法つかいプリキュア!」の詳細が公開される!
まずは、やっぱりキャラクターの画像が気になりますよね(。-_-。)
「魔法つかいプリキュア!」のキャラクターは、コチラ↓
これは!
ネタバレ画像としてあがっていたものとは、違う構図ではありますが・・・
キャラクターには、大きな違いはないような(・ω・)
この画像から見て分かるように「魔法つかいプリキュア!」の人数は、2人ですね。
途中で増えたりするかも知れませんが、スタート時点では2人。
ロゴの帽子も2つでしたもんね。
キャラクター名とプリキュア名は、
- 朝日奈みらい/キュアミラクル
※画像左 - リコ/キュアマジカル
※画像右
だそうです。
キュアマジカルというキャラクターがいたから、「マジカルプリキュア」ではなく「魔法つかい」プリキュアだったのかな?
放送は、
スタートとなっています。
『映画プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!』のタイトルロゴのロッド(スティック?)は、「魔法つかいプリキュア!」のロッド(スティック?)と同じようですね。
●「魔法つかいプリキュア!」には、変身アイテムがない!?●
「魔法つかいプリキュア!」は、みらいとリコが手を繋ぐことでプリキュアに変身するんだとか。
この変身スタイルになったのは
- 育ってきた環境も価値感も全く違う2人が、手をつなぎ理解しようと心を通わせることの大切さ
- 触れ合って心を通わせることの大切さ
- 心を通わせた2人が様々な経験を共にすることで一生の大切な友達にになっていく
という理由があるようです。
アイテムなしで変身するのは、「手をつなぐ(心を通わせる)」というテーマがあるからなんですね(*^^*)
変身パートナーのモフルンと一緒に
と唱えることで、プリキュアに変身するんだとか。
●「魔法つかいプリキュア!」には4つの変身フォームがある●
「Go!プリンセスプリキュア」しか分からない私には、「変身フォーム」は初めてのワード。
「Go!プリンセスプリキュア」の「モード○○」とは、全く別のものなんでしょうか?
「魔法つかいプリキュア!」の変身フォームは
- ダイヤスタイル
- ルビースタイル
- サファイアスタイル
- トパーズスタイル
の4種類。
通常の基本スタイルは、ダイヤスタイル。
変身フォームで、ガラッと印象が変わります。
画像は、後ほど紹介します(・ω・)
変身フォームの「サファイヤスタイル」ですが・・・
公式サイトでは、
- サファイヤ
- サファイア
の2種類の記載があります。
サファイヤで記事を公開しましたが、プリチュームの商品名が「サファイア」でしたので修正しました。
(一部修正になっていない箇所もあるかも知れません。)
「魔法つかいプリキュア!」のキャラクターをザックリ紹介
●キュアミラクル/朝日奈みらい●
人間界(ナシマホウ界)に住む、13歳の中学生の女の子。
魔法界からやってきた「リコ」と出会い、伝説の魔法つかい「キュアミラクル」に変身!
●キュアマジカル/リコ●
魔法界に住み「魔法学校」に通う魔法がちょっぴり苦手な13歳の女の子。
「リンクルストーン・エメラルド」という、強い力を秘めた宝石を探しにナシマホウ界(人間界)へ。
ナシマホウ界の女の子「みらい」と出会い、伝説の魔法つかい「キュアマジカル」に変身!
●モフルン●
幼い頃のみらいが、おばあちゃんにもらったぬいぐるみ。
みらいとリコがプリキュアに変身したことで変身パートナーとなり、しゃべれるようになったんだとか。
「良い魔法の力」を感じることができるとのこと。
「魔法つかいプリキュア!」の変身フォーム
「魔法つかいプリキュア!」の変身フォームは、コチラ↓
左から
- ダイヤスタイル
- ルビースタイル
- サファイアスタイル
- トパーズスタイル
となっています。
髪型や衣装がガラっと変わりますね!
通常スタイルは、ダイヤスタイルということですが・・・
ダイヤスタイルから、ルビー・サファイア・トパーズスタイルになるのではなく、直接変身できるんだとか。
どんな時にどのフォームになるのかな(・ω・)
「魔法つかいプリキュア!」の敵は?
「魔法つかいプリキュア!」は、リコがナシマホウ界(人間界)に探しにきた「リンクルストーン・エメラレルド」を狙う敵と戦うんだとか。
「リンクルストーン・エメラレルド」を狙う敵は、「闇の魔法つかい・ドクロシー」が率いる集団。
ドクロシーは、「リンクルストーン・エメラレルド」で世界を闇に包もうとしているんだとか。
ドクロシーには
- こうもり男の「バッティ」
- クモ女の「スパルダ」
- カメの武人「ガメッツ」
というドクロシーが生み出した3人の手下がいます。
同じくドクロシーが生み出した
- ヤモリ男の「ヤモー」
という側近も。
ドクロシーの意思を感じられるヤモーが、3人の手下に指示を出すという流れになっているようです。
この他に、「ヨクバール」という闇の魔法で合成された怪物が出てくるんだとか。
ヨクバールは、ゼツボーグ(Go!プリンセスプリキュア)的なヤツですかね。
初回放送の合言葉をチェックして「DVD」をゲットしよう!
2016年2月7日の初回放送(第1話)の最後に発表される合言葉をチェックしましょう!
全国のオモチャ売場などで、合言葉を伝えると「DVD」がもらえるキャンペーンがあるんだとか。
キャンペーン名は
魔法つかいプリキュア!はじめてのDVD
とのこと!
キャンペーン詳細は、後日発表とのこと。
分かり次第、紹介します(*´∇`*)
数ヶ月前からタイミングよく?魔法魔法さわいでいる長女。
今回もしっかりハマリそうです(;´Д`A “`
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
>>新プリキュアのタイトル公式発表!プリキュア2016は『魔法つかいプリキュア!』
>>変身アイテムはリンクルストーン!?
>>リンクルステッキ&リンクルストーンの画像!予約も開始
>>魔法つかいプリキュアの変身プリチューム!歴代プリキュアのなりきりヘアブックも気になる
トラックバック URL
https://mancystyle.com/mp/trackback