子ども達の身体が大きくなったり、休日の過ごし方も大きく変化したことにより・・・
去年買ったばっかりの3人掛けソファでは事足りなくなってきました。
今使っているソファはニトリのNシールドという強い合皮を使ったシリーズ。
同じ質感・色のカウチか3人+2人くらいのつなげるソファがいいかなーと思っているんですけど、大きなものなので実物が見たい!ということでニトリ実店舗へ。
実店舗に行ったのはいつぶりかな?
行ってきたのは先週末ではなく先々週より前なのですが、あのタイミングで行ってなかったらきっと行かないまま終了していたな(;´∀`)
ついでにクリスマスグッズや気になるけど購入を迷っていたものまで色々と買ってきました。
久しぶりのニトリ実店舗で購入したもの
●子ども部屋用&玄関用のミニクリスマスツリー●
まだ飾っていないのですが、子ども部屋用のミニクリスマスツリー×2。
ニトリネットで事前にどれにするか選んでもらったのですが、2人ともテーブルセットツリー30㎝のホワイトに決定。
玄関の棚上用のクリスマスツリーも追加購入しました。
去年こんな感じのが良い!と話していたので、オーナメントだけ好きそうなものを選んできました。
こういうタイプのツリーは初めてなので、かわいく飾るコツ?ポイントが分かりませんが・・・
自作オーナメントもプラスして、娘たちのセンスでうまいことやってもらおうかな。
●すべりにくいトレー・カッティングボード・ステンレスプレートほか●
テレビや雑誌でよく見る「すべりにくいトレー」。
ずっと気になっていたんですが、色々な形があって迷っているうちに今日はやめておこう・・・となっていたんですよね。
購入したのは、
「滑り止め加工 木製トレー オーバル(ヤナギ)」
というすべりにくいトレー。
中身が入っているかどうか、器の材質などでも変わると思いますが・・・
そこそこの角度でもズルーっと滑っていきませんでした。
この角度になったら器は無事でも器の中身がこぼれてしまいますが、運んでいる間に揺れて器が動くことはなさそうですね。
こちらの器も迷っていたものですが、ちょっとテンションがおかしくなり家族分購入しました。
商品名は
「25cmステンレスオーバルプレート フェール」
です。
キャンプ用にしようと思って購入しましたが、子ども達がこれでカレーを食べてみたい!というのでカレーを作ってもらいました。
さすがにもう外(庭)で食べられる気温ではなくなってしまったので、外でキャンプ気分は味わえませんでしたが・・・
ベースのカレーに好きな物をトッピングする通常どおりの食べ方でも器が違うだけでかなり楽しめたようです。
ソロキャン動画に夢中の夫は、同じシリーズ?のタンブラーやボウルなどを数点購入していました。
他にも、次女が以前から欲しがっていたカッティングボードなどを購入。
食べるのが大好きな次女には、何かしらのイメージがあるらしい。
私には使いこなせませんが、次女と夫が上手に使ってくれるでしょう。
他にも割れたりかけたりした食器を買い足したり、買い替えたり。
年末年始に向けての買い物もしてきました。
●あったかグッズ(Nウォーム)●
「キッズあったかマルチブランケット(Nウォーム)」の
- クマ
- ウサギ
も購入。
去年購入したルームシューズは、子ども達にはもう小さいので購入しませんでした。
今年のもかわいいんだけどなぁ。
かわいい。
お風呂上りにもちょうど良い感じなんですよね。
写真は撮っていませんが、
- Nウォームの毛布
- Nウォームのベッドパッド
- Nウォームのラグ
なども購入しました。
これで冬の準備もバッチリです。
他にもタオル類を全て新調したり、こんな時なので緊急時用の布団セットを追加購入したり・・・
収納BOXの買い替えなどもしたらお会計がとんでもないことになってしまいました。
でも帰ってきたらちょいちょいアレも買えばよかった!みたいになるんですよね。
(メインのソファはいい形があったんですけど色問題で見送り)
札幌はまだまだ気ままに外出できないようですので・・・
ニトリ(Yahoo!店)で扱っているものはヤフー経由でネット購入しよう。
お友達と遊ぶのも難しい状況なので、時間をかけてツリーのオーナメントやクリスマスリースを作ってもらおうかな。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/nitori-202010/trackback