ニトリのネットショップで色々注文することになったので、シニア犬用にホテルスタイルのペットベッドを購入してみました。
ホテルスタイルペットベッドは初購入なのですが、こちらも1年保証付なんですね。
これから寒くなるのでNウォームシリーズの方が良いんでしょうけど、それはまた改めて。
まずは、フカフカのベッドでマッタリ過ごしてもらいましょう。
気に入ってくれるかな。
ニトリのホテルスタイルペットベッドを購入しました!シニア犬の反応は・・・
ニトリのホテルスタイルシリーズのペットベッドが届きました。
ホテルスタイルペットベッドは
- 角型 M・L
- 丸型 M・L
の2種類2サイズあるようです。

購入したのは、角型のMサイズ。
価格は、税込2,990円でした。
側生地は
- 消臭加工
- 防ダニ加工
になっているんだとか。
1年保証付きで、洗濯は手洗いOKとのこと。
箱をあけてみたところ・・・
あー。残念。
これは、圧縮袋入りじゃないのか・・・
(そしてビニールもテープどめしていないのでズレて直段ボールな部分も)
布物は圧縮袋入りが良かったなぁ。
ホテルスタイルの枕も同じ感じなのかな。
箱から出してすぐのペットベッドは、こんな感じ。
ちょっとシワっぽい感じなので画像だと伝わりにくいかも知れませんが、確かにフカフカですねー。
これなら、シニア犬も体が痛くならずマッタリ過ごせそう。
布物は基本的に洗濯してから使うので、今回も保証対象外、自己責任で洗濯→乾燥機コースを経てから使用します。
洗濯→乾燥が終わったペットベッドは、コチラ!!
わー!!ふっかふか!!!
洗濯ネットに入れて洗濯→乾燥しましたが、1回目は綿(ポリエステル100%)の偏りはありませんでした。
が・・・
回数が増えるとダメージが出てくると思うので、できるだけ手洗い→自然乾燥でいきたいところです。
すぐに中までしっかり乾くのかな?
洗濯回数を減らしたいので、カバーがあればいいなぁ。
別売で販売しないかな。
裏に滑り止めはついていないので、環境によっては滑り止めマットがあると良いかも。
●我が家のシニア犬の反応は・・・●
初日から何のためらいもなくベッドを使いはじめた我が家のシニア犬。
ベッドのヘリを枕にして、日向ぼっこしながらマッタリ過ごしています。
今のところ、ベッドで滑ったり、ヘリに躓いたりするようなことはありません。
留守番中はケージなので、ケージ用のペットベッドもこれに買い替えようかな。
キャンプ用のドッグコットを買うのは来年になりそうなので、リビング用にNウォームのペットベッドも購入しよう。
本格的に寒くなる頃には、セントラルヒーティングでリビング24時間ポカポカなので10~11月が一番寒いんですよね。
Nウォームのペットベッドを買い足して、どちらで寝るか比べてみようかな。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/nitori-hspetbedm/trackback