ニトリのチラシを見ていたら、「センサー付きソープディスペンサー」が掲載されていました。
いつ頃だったかすっかり忘れてしまいましたけど・・・
「こういうの欲しいよねー」
と話していたことを思い出したので、忘れる前にニトリへ(`・ω・´)ゴー
我が家のニューアイテム「センサー付きソープディスペンサー」を無事ゲットし、早速使い始めたんですがコレが思っていた以上に良かった!
ハンドソープ用もほしくなりましたが、ニトリでは売ってないのかな?
ニトリの「センサー付きソープディスペンサー」を購入しました!
ニトリの「センサー付きソープディスペンサー」を購入しました。
価格は、1,990円(税込)。
チラシ掲載品ですが、オンラインショップの価格も同じだったので通常価格なのかな(・ω・)?
ニトリの「センサー付きソープディスペンサー」は
- センサー感知で指定した量の液体洗剤が自動で出てくる
- 出てくる量は5段階調節可能
- 満水容量:400mL
- 電池(単3×4)使用でコードレス
- シンプルなデザインなので操作やお手入れがしやすい
- 台所用中性洗剤専用商品のためハンドソープは使用できない
という商品。
1年保証付き。
単3乾電池を4本使いますが、充電式電池は使えないとのこと。
使用頻度や量の設定によって変わると思いますが、どのくらいの期間で電池交換になるのかな?
使ってみて良かったら、同じものを購入してハンドソープを入れようと思っていたんですが使えないんですねー(´・ω・`)
電池を入れてから、蓋をあけて洗剤を入れていきます。
注入口がとっても広いので、とっても入れやすかったです。
ちょうど洗剤が切れるタイミングだったので、娘たちに選んでもらったらジョイのレモンになりました。
今度はピンクの洗剤がいいとリクエストされたんですけど、同じものを入れ続けなくても大丈夫なんでしょうかね?
全部出きっていませんが、5段階中の「3」の量。
本体上部に調整ボタンがあるので、簡単に調整できます。
生肉や生魚を調理している時はボトルを触りたくないので、センサーで洗剤が出てくるのはいいですよね。
大量に使いたい時や直接かけたい時もあるので、ミニボトルやキュキュットの泡スプレーと併用する形になりそうですが・・・
ないよりあった方がいい(買ってよかった)というのが、個人的な感想です。
シャンプーなどのボトルへの詰め替えは、あまり長くやらない方が良いというのをみて詰め替えるのは1回だけにしています。
ディスペンサーはどうなんでしょうかね?
交換時期の目安が気になるところ。
ヤフーのニトリでは取り扱いがなかったんですが、似ている商品はありました。
タンクの容量は500mLで、本体サイズも微妙に違うので同じものではないようです。
- ワイン
- シルバー
- ホワイト
- ブラック
の4種類。
価格は、1,300円(税込・送料756円)
これはハンドソープもいけるようですね。
(商品詳細はコチラ☆)
送料込みでほぼ同価格かぁ。
ポイント条件の良い時に、ハンドソープ用を購入してみようかな。
ほかにもいろんなタイプのソープディスペンサー(自動タイプ)があるんですね。
中身が見えないタイプもあるんですね。
Amazonの「ソープディスペンサー(自動)」商品一覧はコチラ

楽天市場の「ソープディスペンサー(自動)」商品一覧はコチラ

トラックバック URL
https://mancystyle.com/nitori-sdispenser/trackback