先日、買物に行ったスーパーで「ごはんですよ」の何かに夢中になってしまった娘たち。
おそらく食べないと思いましたが、どうしても食べたいというので買ってみたものの・・・
やっぱりダメでした( ´△`)
夫と私で食べることになったんですが、ごはんのオトモはあまり必要ない夫婦なんですよね(^^;)
ということで、ごはんのオトモ以外の食べ方を調べてみることにしました。
混ぜる・和える・かけるだけのレシピ!
●アボカドと海苔の佃煮(ごはんですよ)●
↑画像は、海苔の佃煮とアボカドが絡みやすくなるよう少量の水をプラス。
そのままかける(混ぜる)だけでもOKとのこと(・ω・)
アボカドをわさび醤油で食べるのが好きなので、この食べ方はアリでしょうねー( ´艸`)
濃い目の海苔の佃煮なら、少量でOKですね♪
<材料>
- アボカド
- 海苔の佃煮
↑の材料に、オリーブオイル&塩をプラスしても美味しいんだとか。
(作り方は、コチラ☆)
<材料>
- アボカド
- 海苔の佃煮
- E.Vオリーブオイル
- 荒塩(お好みのフレーバーソルトなど)
●イカと海苔の佃煮●
↑画像は、自家製海苔の佃煮とヤリイカの和え物。
市販品で作る場合は、しょっぱくなりすぎないよう少量にした方が良いと思います(・ω・)
<材料>
- 海苔の佃煮
- イカ
お弁当の定番おかずにプラス!
●海苔の佃煮(ごはんですよ)入り卵焼き●
海苔の佃煮入り卵焼きは、
- 海苔の佃煮を巻き込む
- 卵液に海苔の佃煮を混ぜ込む
パターンが多いようです。
(作り方は、コチラ☆)
コチラは、「のりクロ」という柚子胡椒風味の海苔の佃煮を使ったレシピ。
いつもの卵焼きに海苔の佃煮をプラスして、アレンジしましょう(*´∇`*)
<材料>
- 卵
- 上白糖
- のりクロ
- 植物油
卵液に混ぜ込むタイプは、
- 海苔の佃煮以外の調味料をいれずに作る
- 海苔の佃煮の卵液+α
とバリエーションが豊富(・ω・)
例えば、こんな感じ↓
卵焼きin海苔の佃煮 by 陽葵mAmA♡
ごはんですよでチーズ卵焼き♡ by R♡mam
~ごま油香る~海苔の佃煮たまごやき
新品価格
¥540から
(2017/11/21 11:45時点)
●海苔の佃煮入りロールカツ●
↑の画像は、海苔の佃煮+大場のササミロールカツ。
ソースなしで食べられるので、お弁当にもいいですね♪
鶏胸肉や豚肉バージョン、チーズ入りも(*´∇`*)
<材料>
- 鶏ささみ
- 酒
- 塩・こしょう
- 海苔の佃煮
- 大葉
- 小麦粉
- 溶き卵
- パン粉
- 揚げ油
海苔の佃煮とパンのレシピ
●海苔の佃煮チーズトースト●
この食べ方、人気ですよねー!
食べてみようと思いつつ、なかなか食べるタイミングがないんですよね(・ω・;)
チーズものせるなら、かなり薄く塗らないとしょっぱそう(塩辛い?)ですけど・・・
みなさん結構たっぷりめに塗ってますよね。
そのくらいがちょうど良いのかな?
納豆をプラスしても美味しいんだとか。
<材料>
- 食パン
- 海苔の佃煮
- チーズ
●しらすの海苔クリームチーズサンドウィッチ●
トマトときゅうりをたくさん入れることで、ちょうど良い塩加減になる分量なんだとか。
野菜もたっぷりでいいですね(*´∇`*)
<材料>
- 釜揚げシラス
- トマト
- きゅうり
- クリームチーズ
- 海苔の佃煮
- 食パン
- マーガリン(バター)
海苔の佃煮とクリームチーズの組み合わせも人気ですよねー。
アボカドをプラスしても美味しそう(*´ェ`*)
(作り方は、コチラ☆)
●ゆで卵と海苔の佃煮のまぜまぜトースト●
ボリュームたっぷりのお手軽トースト(=´▽`=)
つぶす時間がなければ・・・
海苔の佃煮を塗ってゆで卵スライスをのせてもいいですよね( ´艸`)
<材料>
- ゆで卵
- 海苔の佃煮
- かつお節
- 塩
- 食パン
- マーガリン
- マヨネーズ
- とろけるミックス
(作り方は、コチラ☆)
●海苔の佃煮とアボカドのブラックペッパートースト●
<材料>
- 食パン
- 海苔の佃煮
- アボカド
- ブラックペッパー
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/noritsukudani-1/trackback