ディズニーキャラクターのおせち料理やオリジナルイラストの重箱で人気の「紀文のディズニーおせち」。
2016年はツムツムおせちが人気でしたが、2017年はツムツムはナシで「ディズニープリンセス」になりました(・ω・)
2017年の紀文キャラクターおせちのラインナップは
- おせち詰め合わせディズニー プリンセス
- おせち詰め合わせディズニー
- 年越し・新年おせち詰め合わせディズニー
- ハローキティデザインおせち
となっています。
今回は、ディズニーおせち第3段「年越し・新年おせち詰め合わせディズニー」を紹介します!
キャラクターおせち「ディズニー」の重箱と中身!
「年越し・新年おせち詰め合わせ ディズニー」は、3~4人前のおせち詰め合わせ。
中身は
- オードブル蒲鉾 ホタテ&パセリ(ディズニー)
- ポークパストラミ
- 合鴨スモーク
- ほたてスモーク
- サーモンの燻製
- 鶏のトマト煮
- クラッカー
のオードブルメニュー7品と
- 蒲鉾 紅
- 蒲鉾 白
- 栗きんとん
- 伊達巻
- 田作り
- 丹波黒豆
- 祝海老
- 昆布巻
- 厚焼玉子(ミッキー・ミニー)
のおせちメニュー9品。
そして、
- ディズニーデザインクッキー
をあわせて合計17品。
オードブルメニューは大晦日用、おせちメニューは元旦用として分けることもできるという和洋折衷のおせち。
ディズニーキャラクターメニューは、↓こんな感じになっています。
【ディズニーのオードブル蒲鉾(ホタテ&パセリ)】
【ミッキー&ミニーの厚焼玉子】
【ディズニーデザインクッキー】
ディズニーメニューは、少な目ですかね。
ディズニー目的で購入するなら少し物足りないかも知れませんが・・・
「年越し・新年おせち詰め合わせ ディズニー」は、オードブルメニューがスゴイですよね(。-_-。)
重箱は、「おせち詰め合わせディズニー」よりも大人っぽいデザインになっています。
料理は個別パックになっていて、自由に盛り付けできるようになっています。
重箱にそのまま詰めて食べてもいいですが、
- オードブルメニューはオードブルとして別皿に盛り付け
- あいた重箱に自分で作ったおせち料理や煮物などを詰める
というのもいいですよね。
おせち料理が別に用意されていて女性や子どもが多く集まるなら
- オードブルメニューとサンドイッチなど
を詰めて洋風おせち?にしてしまうのもアリかも知れません。
色々食べてくれない小さい子どもや妊娠中の女性がいる時は、通常お正月メニューの他にプラスすると喜ばれるかも知れません。
おせちやお正月料理の中に、少しサンドイッチなどのライトなものがあると嬉しいですよね(・ω・;)
サンドイッチの中身によっては、塩分的にも困らないのでは?
重箱がオシャレなので、年末年始以降も色々活躍しそう!
キャラクターおせち「ディズニー」の価格と予約について
14,040円(税込)
<早期予約特典>
2016年10月31日までの予約でポイント10倍
<お届け予定>
2016年12月30日(金)お届け予定
<保存方法>
要冷蔵(10℃以下)
<賞味期限>
2017年1月3日(火)
紀文のキャラクターおせち記事は、コチラ↓
トラックバック URL
https://mancystyle.com/osechi2017-4/trackback