今年もお節の予約がスタートしましたね(*´Д`*)
毎年大人気で完売続出の匠本舗のお節も早期予約がスタートしていました。
匠本舗のおせちは、全て早割対象(早期割引あり)!
早ければ早いほど割引率が高く安く買えるので、お節を購入する予定のある方はチェックしてみてください♪
昨年度の売れ筋商品もチェックしてみましたので、参考になれば幸いです。
種類が多いので、何記事かにわけて紹介します。
「匠本舗のおせち2018」のラインナップ!
2018年の「匠本舗のおせち」には、どんな種類があるんでしょうか。
「匠本舗のおせち2018」は、
- 京都祇園 料亭「岩元」監修
- 京都東山 料亭「道楽」監修
- 京都円山 料亭「東観荘」監修
- 林裕人監修
- 京都宇治 京楽膳「萬」監修
- 匠本舗
- 野村佃煮
- 京都御所南 京料理「やまの」監修
- 東京銀座「遠音近音」監修
- 北海道函館「花びし」監修
- 京都祇園「華舞」監修
- 大阪北新地「月波」監修
- 京都「千寿閣」監修
- 石川金沢「いけ森」監修
の14屋号・20種類を予定しているとのこと。
匠本舗のおせち2018!京都祇園料亭「岩元」監修おせち
2018年の京都祇園料亭「岩元」監修おせちは
- 匠
- 六段重 極
の2種類あります。
どちらも売れ筋商品として大人気のおせちなんだとか。
気になる方は早めの注文をオススメします。
●【売れ筋】匠●
「匠」は、「匠本舗」でしか購入できないオリジナルおせち。
注目ポイントは
- 45品目
- 前年度販売実績No.1
- 京都祇園料亭「岩本」監修の本格的な味わいのおせち
- お客様の声を元に改良を重ねて大幅レベルアップ
- ベテラン主婦が選ぶ「失敗しないおせち」
- 中国産主原料・合成保存料・合成着色料不使用
など。
「失敗しないおせち」に選ばれたということは、価格と質のバランスも良いんでしょうねー。
販売実績No.1なのに、さらに改良するあたりがいいですよね(。-_-。)
人数の目安は
- 食事と一緒に→5~6人前
- おせちのみ→3~4人前
- おせちだけでお腹いっぱい→2~3人前
とのこと。
<価格&早割>
価格 | 値引額 | |
定価 | 18,800円 | |
超早割 ~9/30 | 14,300円 | 4,500円 |
早割1弾 ~10/31 | 14,800円 | 4,000円 |
早割2弾 ~11/30 | 15,300円 | 3,500円 |
早割3弾 ~12/15 | 15,800円 | 3,000円 |
商品ページでメニュー詳細、原材料&アレルゲンを確認できます。
商品詳細は、コチラ☆
●【売れ筋】六段重 極●
「六段重 極」は、実績No.1の「岩本」を存分に堪能できる豪華絢爛六段重!
画像をパッと見ただけでもかなり豪華な印象ですね(・ω・)
「六段重 極」のおすすめポイントは
- 73品目
- 実績No.1の「岩本」を存分に堪能できる
- 京都祇園料亭「岩本」監修の本格的な味わいのおせち
- ベテラン主婦が選ぶ「お買い得なおせちNo.1」
- 18品をリニューアル
- 中国産主原料・合成保存料・合成着色料不使用
など。
「匠」と同じお店なので、内容が重複する部分もありますが・・・
「失敗しないおせち」と「お買い得なおせち」は、結構違いますよね(。-д-)
人数の目安は
- 食事と一緒に→9~10人前
- おせちのみ→7~8人前
- おせちだけでお腹いっぱい→5~6人前
とのこと。
六段重なので人数によっては難しいと思いますが、大人数で集まるなら1度利用してみたいおせちです。
<価格&早割>
価格 | 値引額 | |
定価 | 38,800円 | |
超早割 ~9/30 | 26,300円 | 12,500円 |
早割1弾 ~10/31 | 26,800円 | 12,000円 |
早割2弾 ~11/30 | 27,300円 | 11,500円 |
早割3弾 ~12/15 | 27,800円 | 11,000円 |
商品詳細は、コチラ☆
商品ページでメニュー詳細、原材料&アレルゲンを確認できます。
その他のおせちは、コチラで紹介しています!
トラックバック URL
https://mancystyle.com/osechi2018-takumi1/trackback