雪の降り始めや雪融けの時期には、ブーツだと厳しいんですよね(;´Д`A “`
去年までは、長女が幼稚園に通っていなかったので、外の雪の状態で外出するしないを決めたりできたんですが・・・
今年から数年間(次女もいるので)は、
“所定の場所まで送り迎え必須&帰宅後に友だちと外遊びもする”
という状況になります。
最近は、「おしゃれ長靴」というジャンル?ができて、ブーツみたいな長靴が定番商品になりましたよね。
今年はブーツを買わずに、「オシャレ長靴」デビューしてみたいと思います(・ω・)
北海道なので、レインブーツではなく防寒タイプ(靴底も冬仕様)が必須!
靴底もしっかり冬仕様になっていないと履けません。
どんなオシャレ長靴があるのか、楽天やヤフーで人気の商品をチェックしていきます。
自分のものはリーズナブルなもので済ませたいので、5千円以下のもの限定でリサーチ☆
レインブーツ(日本野鳥の会)
数年前から人気の「日本野鳥の会レインブーツ」は、今年も人気商品となっているようです。
バードウォッチングようの折りたたみできる長靴なんですが・・・
森ガールブームで注目されたんだとか。
折りたたみできるので、フェスの雨具や会社などの置き長靴としても人気のレインブーツ。
山道を歩く事を前提に作られているので、靴底もしっかりしています。
新色や限定カラーもあるんだとか。
ジョッキーレインブーツ(ルクールタンドル)
「これがレインブーツ!?」
というぐらいオシャレなジョッキタイプのレインブーツ。
レインブーツ特有の野暮ったさがないのが嬉しいですね(*´∇`*)
ジョッキー型ロングレインブーツ(ベネトン)
ベネトンのオシャレ長靴。
こちらもジョッキータイプです。
適度に柔らかいラバーが使用されていて、ゴワつきが少ないんだとか。
靴底もしっかりしています!
ロングブーツ(ルゥヴィヴィアン)
シルエットがきれいなジョッキタイプのレインブーツ。
異素材で切り替えになっているのもオシャレ(*´∇`*)
外からショッピングモールなどに入ったときに「はずかしいかも・・・」がないレインブーツですね♪
レインブーツですが、ヒールが3.5センチあります。
ほぼジョッキータイプになってしまいましたね(^^;)
靴底がしっかりしている(滑りにくそう)なものになると、こんな感じになりました。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/osharenagagutsu/trackback