新年早々、オーブンレンジのスタートボタンから終了のお知らせが・・・(´・_・`)
7年くらい経つので、そろそろ買い替えかな?と思っていたんですけど突然すぎるわ。
怪しくもなかったのに、壊れる時はこんな感じなんですかね。
買い替えるなら
- 2段一気に焼けるオーブンが欲しい
- スチームにこだわらない(むしろいらない)
ということで、シャープの「過熱水蒸気オーブンレンジ(RE-SS10B)」に決定!
実は、このオーブン生産終了していて後継機種が販売されているらしいのですが・・・
口コミの良さとステキ価格に惹かれまして、あえてのRE-SS10B購入となりました。
シャープの2段オーブン「過熱水蒸気オーブンレンジ(RE-SS10B)」を購入しました!
「過熱水蒸気オーブンレンジ(RE-SS10B)」は
- おいしくてヘルシーな過熱水蒸気メニュー(スチーム+オーブン加熱)
- 冷凍食品(市販品)のあたためも自動で簡単にできる
- 熱風コンベクションで2段調理できる
- 2段調理なのでお菓子やパンをたくさん作れる
- お菓子やパンの自動メニューが豊富
- トリプルセンサーで解凍&あたため
- クイックスチーム方式でスチームが素早く発生
- あたため機能も充実
- 脱臭クリーンコート&底面フラットでお手入れ簡単
- 大きいボタンとダイヤルつまみで操作しやすい
- 調理終了後自動で電源が切れる電源オートオフ機構
などのおすすめポイントがあるんだとか。
もう、これだけで私的には十分ですし、私には十分すぎるくらい。
発売当初でも結構リーズナブルな価格設定だったようですが、現在は生産終了ということでさらにリーズナブルな価格で販売されているのです。
クッキーやパンを2段焼きできるオーブンが、なんと3万円以下!
スチームはタンクではないので多様したい方には不便かも知れませんが、スチームがなくてもいいので最新機種や後継モデルでなくても全然問題ありません!
修理もしばらく継続されると思いますし、まぁリーズナブルなんでもしもの時は買い替えても・・・と思っています。
庫内はこんな感じ↓
庫内容量は、31L。
2段調理可能なオーブンなので、天板も2枚付属しています。
家族が増えたので、ピザやパン・お菓子を作る時に2段欲しかったんですよね(〃艸〃)
1段だと焼ききれなくて2回に分けていたので、いろいろ解消されます。
↓主な自動メニュー
お菓子・パンの自動メニューがたくさん!
焼き芋もあります(。-∀-)
自動メニューでこれだけあれば十分ですよね。
あとは、丸鶏を焼くくらいかなー。
- 絶対湿度
- 赤外線
- 温度
のトリプルセンサーが搭載されているんだとか。
解包丁で切れるくらいまで解凍する「ザックリ解凍」と「全解凍」が、ボタンを押す回数で選べるようになっています。
アイスクリームを食べごろにすることもできるようです。
キー(ボタン)・ダイヤルは、↓こんな感じ。
ツマミでメニューと時間を選ぶタイプは初めてなのですが、慣れたらこっちの方が便利なんでしょうかね(・ω・)
スチームは専用のスチーム容器(付属品)を使用するとのこと。
ハイクラスの多機能オーブンレンジは、確実に使いこなせないので自分的には大正解の買い物だったのではないかと思っています(。-_-。)
(このオーブンですら使いこなす自信はないですけど)
冬休み中(北海道はまだ冬休み)に、クッキーづくりしてもらおうかな(* ´艸`)
どのショップで買っても同じなのか分かりませんが・・・
2018年1月初旬注文で、2017年製のものが届きました。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/oven-sress10b/trackback