やっと、食玩のアニマルスイーツ「プリキュアアニマルスイーツ2」まで追いつきました!
この1週間ずっとプリキュア三昧(^^;)
今回は、食玩「プリキュアアニマルスイーツ2」を紹介します。
食玩第1弾の「クジラグミ」と同じ色の「クジラグミ(ブルーver.)」と、「クジラグミ~ピンクver.」の型番は・・・
やっぱり同じかな(・ω・)?
プリアラ食玩「プリキュアアニマルスイーツ2」を購入しました!
「プリキュアアニマルスイーツ2」は
- プリキュアペガサスパフェ
- プリキュアキャットマカロン
- プリキュアドッグチョコレート
- プリキュアクジラグミ(ブルーver.)
- プリキュアクジラグミ(ピンクーver.)
の5種類。
5種類販売されることもあるんですねー(゚Д゚`*)
↓パッケージ
パッケージ裏には、スイーツパクトにセットした時のセリフが書かれています。
全て既存(色違い含む)のアニマルスイーツなので、聞いたことのあるセリフばかりでした(。-_-。)
↓アニマルスイーツ(表)

↓アニマルスイーツ(裏)

型番は
- プリキュアペガサスパフェ「C06」
- プリキュアキャットマカロン「C04」
- プリキュアドッグチョコレート「C05」
- プリキュアクジラグミ(ブルーver.)「C27」
- プリキュアクジラグミ(ピンクーver.)「C27」
でした。
食玩の「C」と既存の数字の組み合わせですね(・ω・)
●ペガサスパフェ●
左から、製品・ガチャ・食玩です。
先日紹介したガチャはクリアタイプではなかったんですが、食玩はクリアタイプです。
並べてみるとこんな感じ。
食玩の方がお皿の色が濃いですね。
●キャットマカロン●
コチラも左から、製品・ガチャ・食玩。
表面は☆と濃淡の違いがありますが、ほとんど変わりありませんね。
●ドッグチョコレート●
「ドッグチョコレート」も左から製品・ガチャ・食玩。
表面は、マカロン同様あまり違いはありませんでした。
●クジラグミ(ブルー&ピンク)●
左から、食玩①(ブルー)・食玩②(ブルー)・食玩②(ピンク)です。
型番は、全て「C27」。
ブルーバージョンの「クジラグミ」は、完全に同じものっぽいですね(・ω・)
↓食玩のアニマルスイーツ①と②
変身アニマルスイーツとクジラグミのみ( ´艸`)
「プリキュアアニマルスイーツ2」のレシピとセリフ!
●ペガサスパフェ●
「プリキュアペガサスパフェ」をスイーツパクトにセットした時のセリフと・・・
キラパティショップにセットした時のレシピは、コチラの記事で紹介しています。
●キャットマカロン●
「キャットマカロン」をスイーツパクトにセットした時のセリフと・・・
キラパティショップにセットした時のレシピは、コチラ☆
●ドッグチョコレート●
「ドッグチョコレート」をスイーツパクトにセットした時のセリフと・・・
キラパティショップにセットした時のレシピは、コチラの記事をチェック☆
●クジラグミ(ブルーver.&ピンクver.)●
「クジラグミ(ブルーバージョン)」をスイーツパクトにセットした時のセリフと・・・
キラパティショップにセットした時のレシピ。
そして
「クジラグミ(ピンクバージョン)」をスイーツパクトにセットした時のセリフと・・・
キラパティショップにセットした時のレシピは、コチラの記事で紹介しています。
これで、7月のアニマルスイーツ(ドリームケーキポップ以外)を全てコンプ&紹介しました。
次は、9月の「アニマルスイーツチャームSP(ガチャ)」かな?
トラックバック URL
https://mancystyle.com/pala-ass3/trackback