今年か来年で卒業するかもしれないキャラデコを重複しないお店で食べ比べようと、プリキュアのキャラデコクリスマスを色々調べていたんですが・・・
久しぶりにローソンに行ったら、居なくなったと思っていた個人的にローソンいやコンビニNo1店員のお姉さんがいるじゃないですか!!
夫婦会議の結果、お姉さんから買う以外の選択肢はないということになり・・・
Goプリの時と同じローソンのキャラデコクリスマスを予約していたのです(。-_-。)
キャラデコクリスマス購入特典アニマルスイーツ「しろくまブッシュドノエル」のセリフやレシピも簡単に紹介します。
プリキュアアラモードのキャラデコクリスマスを購入しました!
2回目のローソンキャラデコ。
(コンビニ・スーパーのキャラデコクリスマス2017はコチラ☆)
今まで購入したキャラデコは
の2種類。
当初の予定とは違うけれど、まぁいいか(〃艸〃)
2017年のローソンキャラデコクリスマスは、2017年12月19日から引取可能でした!
●パッケージ(共通)●
プリキュアアラモードのキャラデコケーキBOX。
サイドは、↓こんな感じになっていました。
↓原材料や製造者
Goプリの時と同じ山崎製パンですね。
原材料のエノキエキスがとっても気になる(´・ω・`)
●ローソンのプリキュアアラモードキャラデコクリスマス●
3回目のキャラデコクリスマスなので、ここに購入特典アイテムが入っているのは分かっているのです(〃艸〃)
今年もここに入っていました。
購入店によっては、オーナメントもここに入っている場合があります。
(去年購入したお店はここに色々入っていた)
反対側を開けると、正面向きのキャラデコケーキが登場♡
ローソンのキャラデコクリスマスには
- 共通アイテム(アニマルスイーツ・オーナメント)
- ローソク×5本
- いちご(別添)×5
が付属します。
デコレーションは、Goプリの時と同じかな?
ケーキフィルムもかわいい(´∀`*)
私はあまり覚えていないんですが、前回も食べた人は今回の方がおいしいと言っていました。
前より甘くなったかな?という印象なんですが、私だけだったので年齢のせいなんでしょう( ノД`)
プリアラのキャラデコクリスマス購入特典アイテムをチェック!
●オーナメント●
オーナメントは、
- キラパティショップ(プレート)
- ペコリン
- ケーキ(台座)
をモチーフにしたデザイン。
3つのパーツに分けられ、
- ペコリンはボールチェーンなどをつけるとキーホルダーになる
- 台座にはアニマルスイーツが飾れる
仕様になっています。
●アニマルスイーツ●
付属のアニマルスイーツは、「しろくまブッシュドノエル」。
全体像はこんな感じです。
アニマルスイーツの型番は、「G30」。
これで、空いていた30番がうまりました。
ナムコなりきり以外のアニマルスイーツを集めた(はず)ので、総数はすごいことになっていますが・・・
数字(別反応)だけだと、31種類だけだったんですねー。
しろくまブッシュドノエルのセリフとレシピをチェック!
●スイーツパクトにセット●
↓
「キラキラ☆プリキュアアラモード」
↓
「クリスマスって大好き!」
●キラパティショップにセット●
キラパティショップにセットすると・・・
初の30番なので、初登場・初クッキングと初づくし。
レシピも追加になりました!
次の画面に切り替わると・・・
レシピコンプおめでとう!などのコメントが(∩´∀`)∩
特別感があっていいですね♡
レシピの数は、29。
アニマルスイーツは、31だったので2つ少ないです。
レシピがないのは
- メモワールミルフィーユ(映画前売券)
- ファンブック(春夏&秋冬)
のアニマルスイーツで、どちらもメッセージのみ。
>>「だいすきプリキュア!ファンブック(はるなつ)」を購入!アニマルスイーツのセリフは?
>>プリアラ「ファンブックあき・ふゆ」をゲット♪メモワールミルフィーユのセリフをチェック!
●キラキラルクリーマーにセット●
↓
「キラキラ☆プリキュアアラモード」
↓
「クリスマス大好き!」
↓
「ペコー!」
アニマルスイーツは、現在ツリーの飾りに使われているので・・・
クリスマスが終わったら全部並べた写真を追加するかもしれません。
といっても、↓クリスマスツリーの時から
キャラデコクリスマスの「しろくまブッシュドノエル」が増えただけなんですけどね。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/pala-charax2017/trackback