カレーが「嫌い」から「食べようと思えば食べれる」に昇格した長女。
頻繁にカレーを食べさせて「嫌い」になると困りますので、“プリキュアのふりかけ”を購入してきました。
初めて“プリキュアのかまぼこ”に遭遇したので、勢いで買ってみました。
「ふりかけ」は『キラキラパティスリーエプロンキャンペーン』の対象商品なので、購入したらマークの確保をオススメします。
プリキュアアラモードの「ふりかけ」と「かまぼこ」を購入しました!
今まで、好きなプリキュアランキングがなかった娘たちですが・・・
今回のプリキュアは、今までで一番好きなんだとか。
お菓子類を「プリキュアだから」という理由で選ぶことはなかったんですが、今回は「プリキュアにする!」と即答する事も多いです(・ω・)
「かまぼこ」というものを食べたことがない(食べなかった)娘たちですが、プリキュアなら食べるんだろうか・・・。
長女はそろそろ小学校の給食に向けて、出されたものは食べられるようになって欲しいんですけどね(´д`、)
プリキュアアラモードのかまぼこ「プリキュア切れてるかまぼこ」
要冷蔵(1~10℃)のかまぼこ。
“プリキュアアラモードかまぼこ”は、ペコリンでした(・ω・)
通常の食事用(お弁当含む)にかまぼこを購入しないので、食べるか食べないのかはナゾ。
御節のかまぼこは食べなかったので、ダメだろうか・・・。
↓パッケージ裏面
原材料は、こんな感じです。
「切れてるかまぼこ」ということで、かまぼこはあらかじめカットされています。
4枚ずつパックになっていました。
喜んで食べてくれるなら、お弁当に入れたいところですが・・・
そのまま入れるとアウトですよねー。
茹でるor油で表面を焼くと、ペコリンはどうなるんだろう?
今度やってみよう( ´艸`)
そのままだと食べなくても加熱したら食べるパターンもあるので、生と加熱の両方食べさせてみようっと(・ω・)
プリキュアアラモードの「ふりかけ」
写真を撮る前に空けてしまったので、パッケージ画像をまとめて紹介します。
プリキュアふりかけは
- さけ(6袋)
- たまご(6袋)
- おかか(4袋)
- 小魚(4袋)
の4種類(20袋)。
中身は、コチラ!
次女はふりかけがあまり得意ではないので、主に長女が食べています。
今回のシールはコチラ!
今まであまり購入してこなかったんですが、カレーのシールとふりかけのシールは共通なのかな?
カレーとふりかけで5枚になりました。
ふりかけは、丸美屋のキャンペーン対象商品なので・・・
応募用ハガキが同封されていました。
キャンペーン詳細は、コチラ↓
自分たちで開けたいというので、開けてもらったら・・・
マークのところが残念なことにΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
これは使えないかー。
こんにちわ~
スーパー行くたびカレー買います笑。
今日はお菓子売り場で変身アニマルカチュームセットかってきましたあ
とてもかわいいです~♡
丸美屋のマークよくやります笑!
これってまほぷりの丸美屋マークは使えないんでしょうか?
>>きらきらスイーツさま。
いつもありがとうございます(*´∇`*)
丸美屋のマーク、まほプリなど他シリーズのマークはダメって書いてありましたよー。
変身アニマルカチュームセット、子どもが使っても壊れにくそうですか?
買ったら絶対しばらくつけっぱなしになるんだろうなぁ( ´艸`)
ガーン(´;ω;`)やはりだめか!笑
カチュームいいですよ!3歳と1歳が振り回しても大丈夫です笑!
わたしも付けてうろついてます←ヤバイやつ(^w^w^w^w^w^w^w^w^)
>>きらきらスイーツさま。
振り回しても大人がつけても大丈夫そうですか( ´艸`)
参考になりました!ありがとうございます♡
こっそり買ってタイミングを見計らって出してみますねー。
(キューティーフィギュアも未開封で隠してあったり)
丸美屋マークは、記号で区別されているのですぐ分かるみたいです。
姉妹で取り合いです(´;ω;`)
丸美屋のマーク!文字と記号ありますもんね……
ちっ!だめか……捨てなきゃ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
また覗きにきマース♡
>>きらきらスイーツさま。
取り合いになりますよねー(^^;)
プリキュアだけではないんですけど、姉妹仲良しブームのようで・・・
最近は、(自分たちの意思で)重複や色違いで購入することも増えてきました。
使っているうちに微妙な違いが出てくるので分かるようになるんですが、本人たちは最初から見分けがついているようです。
不思議(・ω・)
またいつでも遊びにきてください♪