本日(7/20)発売の「ペコリンドーナツ(ミスド)」を買いに行ってきました(。-_-。)
ミスドの「ペコリンドーナツ」は、玩具のアニマルスイーツではなく・・・
「アニマルスイーツ・ペコリンドーナツ」をイメージした食べられるドーナツ。
単品販売だけでなく、秋の映画仕様のかわいいBOXやステッカーのセットやレシピノートなるものが付いたセットも販売されています。
レシピノートセットを購入してみましたので、簡単に紹介します(・ω・)
ミスド「ペコリンドーナツセット(レシピノート付)」を購入しました!
「ペコリンドーナツ(ミスド)」は
- ペコリンドーナツ(単品)
- ペコリンドーナツセット(ステッカー付)
- ペコリンドーナツセット(ステッカー&レシピノート付)
の3種類あります。
価格は
- 単品 259円(税込)
- ステッカー付 500円(税込)
- ステッカー&レシピノート付 600円(税込)
となっています。
単品以外はドーナツ3個のセットになり、かわいいBOX(紙)に入ります。

レシピノートが2種類あったので、レシピノート付のセットを2つ購入しました。
(他店舗は不明ですが、購入店舗ではノートの組み合わせを選べました)
側面は、キラキラパティスリーのようなデザインですね(・ω・)
↓パッケージ(横)
「ペコリンドーナツセット」は、ペコリンドーナツ+172円(税込)以下のドーナツ・パイを2個選べます。
リクエストを聞いてから買いに行くのを忘れてしまったので、喜びそうなものを選んできました。
↓ペコリンドーナツ①
↓ペコリンドーナツ②
お店の方がその場で作っているということで、少々個体差があるようです。
どのペコリンにするか決めてもらうのも(混んでなければ)楽しそうですね(*^^)
マシュマロや各チョコパーツはチョコでくっついていて、持帰りの途中で崩れることはありませんでした。
アニマルスイーツのペコリンと並べるとこんな感じ。
ドーナツBOXのトレー部分?のイラストでは、
- キュアホイップ
- キュアパルフェ
- ペコリン
がドーナツを持っています。
この組み合わせで買ってくればよかったかな( ´艸`)
反対側も(。-_-。)
帰宅した娘たちにサプライズで出してみたら、大喜びでした( ´艸`)ムププ
前に(ミスドのイチゴドーナツで)やってみようねーと言っていたんですけど、ミスドに行く機会がなかなかなかったんですよね。
ステッカーとレシピノートは、何かの時まで温存しておこうと思います(ノ∀`●)
「ペコリンドーナツセット(misdo)」レシピノートの中身は?
レシピノートセットを2セット購入したので、ステッカーとレシピノートも2セットあります。
レシピノートは、
- キュアホイップバージョン
- キュアパルフェバージョン
の2種類あります。
「キュアホイップ」バージョンの表紙は
- キュアホイップ
- キュアカスタード
- キュアマカロン
- ペコリン
のイラスト。
「キュアパルフェ」バージョンの表紙は
- キュアパルフェ
- キュアジェラート
- キュアショコラ
のイラスト。
裏表紙は、どちらも同じでした。
●レシピノートの中身は?●
レシピノートの中身は
- 登場人物紹介&映画のあらすじ
- アニマルスイーツのレシピ
- 迷路・線結び
- フリーページ(プリキュアイラストあり)
と充実の内容でした!
↓「キュアホイップ」バージョン
レシピは
- うさぎショートケーキ
- りすプリン
- ねこマカロン
- メモワールミルフィーユ
の4種類。
表紙のプリキュアと映画オリジナルアニマルスイーツのレシピが掲載されています。
↓「キュアパルフェ」バージョン
レシピは
- ペガサスパフェ
- らいおんアイス
- いぬチョコレート
- キラリンクッキー
の4種類。
コチラも表紙のメンバー&映画オリジナルアニマルスイーツですね。
映画のアニマルスイーツは、劇場版前売券を購入すると先着でもらえます(・ω・)
今回もまだ在庫があるのかな?
トラックバック URL
https://mancystyle.com/pala-misdopeko2/trackback