長女がクリスマスツリーに興味を持ち始めたころ次女が生まれ・・・
クリスマスツリーを欲しがるようになった頃には、次女がいい感じに家の中をデコレーションしてしまう時期だったので、我が家には大型のクリスマスツリーがありませんでした。
ミニサイズや卓上サイズのツリーは購入しましたが、小さければよりかわいく見えるので・・・
やっぱり子どもは触りたくなるし、自分のところに飾りたくなってしまいますよね(;´・ω・)
ということで、ミニミニツリーを毎年買い替えるというような感じで過ごしていたわけですが・・・
さすがにもう大丈夫かということで、今年はミニじゃないツリーを購入することにしました。
ニトリの「LEDライト付きセットツリー120cm」を購入しました!
ニトリ(店舗)で購入した「LEDライト付きセットツリー」という便利なセット品。
セット内容は
- ツリー本体(グリーン)
- LEDライト
- トップスター
- ボール
- フェルトのガーラント
- ツリースカート
という、一から揃える人にとってかなり嬉しいセットなのであります。
このツリーは
- 90㎝
- 120㎝
- 150㎝
- 180㎝
の4サイズあります。
購入した120㎝は、2,490円(税込)ととってもリーズナブル!!
子どもたちにツリーを組み立てて飾り付けしてもらいました!
ニトリや100均で追加パーツ(オーナメントなど)を少し購入してきました。
セットしてから、また買い足そうと思います(・ω・)
娘たちは、初めて見る組み立てツリーに大興奮(〃艸〃)
保管用に箱や袋をきれいに開封したかったんですけど、あける瞬間のワクワクを楽しんでもらいたかったので任せてみました。
中身は、こんな感じ!
思っていたよりもきれいに開封してくれたので、保管箱には困らなそうです(。-_-。)
購入前にツリーのライトが電池なことに驚いていたんですが・・・
さらに、ライトの点滅が8種類もあってビックリΣ(・ω・ノ)ノ
すごいー。
私は元々イベントに興味がなかったので、実家を出てから子どもが生まれるまでクリスマスツリーなしで生活していたんですが・・・
これは今の当たり前なのか、ニトリがどすごいのか。
予定よりもかなり安かったのになー。
すごいなー。
ツリーの枝部分は、娘たちには難しかったのである程度ほぐしてからバトンタッチ。
ベースの飾り付けは、100%娘たちに任せました。
付属品と追加購入品の飾り付けが終わったところで・・・
アニマルスイーツをそっと差し出してみました(〃艸〃)
ガチャや食玩のアニマルスイーツには、ボールチェーンがついているのでそのままひっかけられるのですが・・・
ボールチェーンがついていないアニマルスイーツもあるんですよね。
チェーンなしのアニマルスイーツは、娘たちが幼稚園に行っている間に紐をつけておきました(;´Д`A “`
これも娘たちに自由に飾り付けてもらって・・・
完成したのがコチラ!
ツリーに「ぷりきゅ~と」も散りばめたらかわいいだろうなーと思ってチャレンジしてみたんですが、この枝量(密集度?)だと全員きれいに乗せられませんでした。
ガチャのケースにでも入れて手作りオーナメントもアリかな(。´・ω・)
クリスマスまでプリキュアツリーが継続するのか分かりませんが、約1か月初めてのミニじゃないクリスマスツリーを楽しんでもらおうと思います。
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
>>プリキュアアラモードの食玩「ぷりきゅ~と2」をコンプ♪第2弾もやっぱりかわいい!!
>>「プリキュアとハッピーライフぷりきゅ~とドール」を購入♪やっぱりかわいい【プリアラ食玩】
>>いろいろあるよ!プリキュアのキャラデコクリスマス☆
トラックバック URL
https://mancystyle.com/pala-xmastree/trackback