小学校入学を控えている長女のランドセルと机は購入しましたが・・・
鉛筆や筆箱などその他諸々の詳細はまだ分からないので、これから準備するんですよね。
結構バタバタしそうなんですが、こんな感じなのかな(;´・ω・)
とりあえず、必要になるけど学校にはもって行かないものだけでも揃えてしまおう!ということで・・・
家用の鉛筆削りを購入することにしました。
削る本数や頻度が増えるので、手動ではなく電動タイプのものを探していたら電池タイプというのもあってビックリ!
電池タイプもあるんですねー(´・∀・`)ヘー
人気・かわいい・機能的な電動&電池タイプの鉛筆削りの中から、いくつかピックアップして選んでもらおうと思います。
かわいい「電動・電池タイプの鉛筆削り」の人気&売れ筋商品は?
●電動鉛筆削り機 えんぴつタイプ(ナカバヤシDPS-311)●
今の小学生は、何年生くらいまで鉛筆を使うのか分からないのですが・・・
入学時はこのくらいかわいいデザインでもいいですよね(*´Д`*)
シンプルな机(ツインデスク)にしたので、鉛筆削りはこのくらい可愛くて色味があるものの方がいいかも。
この鉛筆削りは、電源・電池のどちらでも使えるんだとか。
そういうのもあるんですねー!
- ピンク
- ブルー
- イエロー
の3色。
6.5mm~8mmまでの木質鉛筆で使用可能とのこと。
本体サイズは、W107mm×D97㎜×H136mm。
このくらいの大きさなら置き場所にも困らなそうですね。
ネットでの販売価格は、送料別で2,000円前後が多いようです。
Amazonの「ナカバヤシ鉛筆削りDPS-311」商品一覧はコチラ

楽天市場の「ナカバヤシ鉛筆削りDPS-311」商品一覧はコチラ

●Barbie(バービー)電池式スリム電動鉛筆削り●
バービーの電池タイプえんぴつ削り。
シブヤ文具のみの限定販売品なんだとか。
価格は、2,979円(税込・送料別)。
商品詳細は、コチラ(シブヤ文房具ヤフー店)☆
シブヤ文房具(シブヤ文具)には、他キャラクターの電池&コンパクトタイプ鉛筆削りもありました。
●かわいいテントウムシ乾電池式電動シャープナー●
USBと乾電池で使える鉛筆削り。
カラーは
- イエロー
- グリーン
- レッド
の3色からランダムで配送されるようです。
羽を開いた時の画像や使い方等の詳細は、商品ページに画像や記載がなかったので販売店にお問い合わせください。
価格は、5,865円(税込・送料無料)。
商品詳細は、コチラ(ヤフー)☆
●鉛筆削り ダイナくん●
↓後ろ姿はこんな感じになっています。
背中の突起はラバー製なので、つかんでも痛くないとのこと。
商品詳細は、コチラ(ヤフー)☆
●フリーキー乾電池式鉛筆削り(ソニック)●
乾電池タイプのコンパクトな鉛筆けずり。
(画像は、「リアナティアラ」)
商品説明によりますと
- オートストップ機能
- オーバーヒート防止機能
- 鉛筆挿入口スライドロック付
がついているとのこと。
本体サイズは、89㎜×90㎜×89mm。
コンパクトタイプではない電動鉛筆削りや大人でも使えるシンプルでおしゃれな鉛筆削りもたくさんあります。
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
>>子どもの学習机を「高さ調整できるツインデスク」にしました!組立簡単おしゃれで収納たっぷり♪
>>ランドセルの記事一覧はコチラ!
トラックバック URL
https://mancystyle.com/pencil-sharpener/trackback