千歳の花火大会に行った時、駐車場の近くに「ペンギンベーカリー」というパン屋があって気になったんですけど寄らずに帰ってきたんですよね。
他に店舗がないか調べてみようと思っていたんですけど、すっかり忘れていたら・・・
パン屋めぐりにハマっている友人が、娘たち用に買ってきてくれました(*´Д`)
札幌市内にも何店舗かあるようなのですが、公共交通機関で行ける場所にあるのかなー?
ペンギンベーカリーのパン(ピザ・もちべえ・ミニメロンパンなど)をいただきました♪
パン屋めぐりにハマっている友人が、ペンギンベーカリーのパンを娘たちへのお土産に持ってきてくれました。
友人曰く、子どもが好きそうなパンがたくさんあってどれにするか迷ったけどなんとか厳選したとのこと。
長い付き合いの友人なので、娘たちの好みが分かっているだけに絞り込むのが難しかったようです(〃艸〃)
今回は、うちの娘たちが確実に好きであろうパンをチョイスしてきてくれました。
買ってきてくれたパン以外にもあれもこれも・・・とかなり揺れ動いたらしいので、今度一緒に連れて行ってもらう事になりました。
●ミックスピザ&ジェノベピザ●
ピザは、ミックスピザとジェノベピザの2種類。
他にも数種類あるようです。
ミックスピザ。
お皿の大きさが分からないと思いますので、1カットの大きさが伝わらないと思いますが・・・
これで、大きさが伝わりますでしょうか。
カットの加減(角度とか)によって個体差はあると思いますが、測った部分は約20㎝あります( ´゚д゚`)
ボリューム満点。
これで250円しないくらいなんだとか。
断面は、こんな感じ。
コチラは、ジェノベピザ。
●新あらびきフランク●
中に長ーいフランクが入っています。
●ミニメロンパン&ライオン●
ミニメロンパンは、動物のクッキー生地がついているんですね(´∀`*)
ライオンの中身は、クリーム。
●もちべえ&蜜づけりんごはちみつ●
ドーナツは「もちべえ」という商品名で、人気パンの一つなんだとか。
きなこバージョンもあるようです。
もちべえは、紙袋個包装でした。
(ピザは紙製ケース+ビニールでその他のパンはビニール)
蜜づけりんごはちみつ。
断面は、こんな感じ。
りんごのいい香りがします。
別の場所をカットしてみたら、蜜づけりんごを発見。
子どもたちは、全種類喜んで食べていました。
クレープみたいになっているサンドイッチ?やフルーツサンドもあるようなので、今度行ったらそういうのも買ってみよう。
ペンギンベーカリーはどこにある?札幌市内の店舗や営業時間・定休日についても
ペンギンベーカリーは、投稿日現在北海道内に8店舗ありました。
友人が行ったのは、↑画像の北野店という店舗。
友人は色々な店舗を回りたい人なので、次回は別店舗に行く予定なんだとか。
その日の予定で目的地から近い店舗に行くことになりそうです。
暖かくなってきたので、ドライブがてら札幌市外の店舗に行ってみるのも楽しそうですね。
札幌市内のペンギンベーカリーは、
- 円山裏参道店
- 山鼻店
- 美園店
- 北野店
の4店舗。
札幌市外の店舗は
- 恵庭店
- 岩見沢店
- 千歳店
- 苫小牧沼ノ端店
の4店舗。
投稿日現在、8店舗あるんですね。
店舗によってパンのラインナップが違ったりするのかな(・ω・)?
営業時間は、
- 平日・土日祝
- 夏季営業時間
などで変動する店舗もあるようです。
祝日含む全曜日の営業時間が記載されているので、定休日というものはないようですね。
最新情報・営業時間につきましては、公式サイトでご確認ください。
楽しみ(*´Д`*)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/penguin-bakery/trackback