セールで注文していたポータブル電源が到着しました(`・ω・´)
あえてそろえたわけではないんですが、モバイルバッテリー用に購入したジャンプスターターと同じsuaokiのものです。
先日の停電の際は、娘たちの喘息発作はありませんでしたが・・・
夫が出張で不在だったので、カーインバーターと車がなかったんですよね(;’∀’)
ポータブル電源を購入したので、これで吸入用の電源も確保できました。
アウトドアやキャンプなどにも持っていけるので、楽しい方の使い方もたくさんできたらと思っています。
Ankerのポータブル電源「Anker PowerCore AC」が欲しかったんですけど、売り切れちゃったんですよね・・・
コンパクトでよかったんだけどなー。
suaokiポータブル電源が到着!これで車がなくても吸入器(家庭用コンセント)が使える!!
suaokiポータブル電源が到着しました(*´Д`*)
USB出力ポートもついているので、これ1台でも良かったのかも知れませんが・・・
このポータブル電源は、非常時の吸入器専属電源になったもらう予定なので2つ持ちです(/ω\)
ソーラーパネルを購入すれば、ソーラー充電もできるようになるんだとか。
製品の仕様やおすすめポイントなど・・・
これだけおさえておけばOK!みたいな細かい情報は、商品ページや口コミ・オススメ〇選!のような詳しいところでご確認ください。

付属のコード類は
- ACアダプター充電器
- ソーラー充電ケーブル
- シガーライターメスソケット
- シガーライタープラグコード
の4種類。
基本的に使用するのは、やっぱりACアダプター充電器だけかなー。
規格違いのUSB出力ポートが4つ。
そして、ACポート。
さらに、DC出力ポート。
ライトもあります。
↑画像の「DC IN」書いてあるところに、ACアダプター充電器をさして充電します。
バッテリー残量は、%表示ではなくメモリ表示。
とりあえず、吸入器が使えることは確認できたので・・・
フル充電してから、いろいろ試し使いしてみようと思います。
あえてそろえたわけではないのですが、これで先日の停電時より不安要素は減らせたかな。
ジャンプスターターは、あえての放置(電源オフ)をしてみたんですがバッテリー残量100%のままでした。
↓アンカーにも家庭用コンセントが使えるポータブル電源がありますよ
LEDランタンを追加購入したので、別記事で紹介します。
Amazonの「ポータブルAC出力バッテリー」商品一覧はコチラ


楽天市場の「ポータブルAC出力バッテリー」商品一覧はコチラ


コチラの記事もあわせてどうぞ♪
>>ジャンプスターターとモバイルバッテリー到着♪充電時間やソーラー、スマホの充電時間・回数を確認中
>>すぐ売り切れる人気?の100均LEDランタンライトを購入♪明るくておすすめ【単三電池3本使用】
>>停電非常災害時用にコロナのポータブル石油ストーブを購入しました!電池や芯の交換時期は?
>>本当にあたたかい!ニトリNウォームペットベッド「キューブスエド」と「シカク」を購入【おすすめ】
トラックバック URL
https://mancystyle.com/portable-psuaoki/trackback