我が家はまだ先なんですが、夫とランドセルの話になりました。
自分達が子どもの頃は、だいたい黒・赤のランドセル。
ピンク・ブラウン・水色の人が、極少数いる程度という感じ(・ω・)
今のランドセルは、カラーバリエーションがとにかく豊富で、ブランド(メーカー)によっては装飾も凝っていたりしますよね。
一体どんなランドセルが売れているのか気になる!
ということで、2017年用のランドセル売れ筋商品をチェックすることになりました。
流行やテイストには、地域差があると思いますが・・・
ランドセルのブランド(メーカー)も分からないので、楽天のデイリーランキングでチェックしていきます☆
楽天デイリーランキング第1位!(2016.7.19)
【ツバメランドセル~2017年新作 ワンタッチロック~】
意外とシンプルなランドセルが、本日の第1位でした(・ω・)
「ツバメランドセル」は、「ほっぷすてっぷランドセル」というランドセルが新しく生まれ変わったものなんだとか。
私は、ランドセル事情が全く分からないので・・・
「ほっぷすてっぷランドセル」もピンと来ないんですけど(^^;)
毎年人気のランドセルだったのかな。
「ほっぷすてっぷランドセル」は
- 軽くて丈夫
- シンプルで飽きの来ないデザイン
- 機能的で使いやすい
- こだわりの安全設計
が特徴のランドセル。
生まれ変わった「ほっぷすてっぷランドセル」は、「ツバメランドセル」という名前に変わっただけでなく・・・
「ほっぷすてっぷランドセル」の特徴をさらに進化させたランドセルになっているんだとか。
「ツバメランドセル」の特徴は、コチラ↓
構造に関する事は、モチロンですが・・・
「ツバメランドセル」は
- 7日間返品保証
- 安心の6年保証
と、保証内容が充実しているようです。
返品・6年保証には条件があるようですが、保証があるのは嬉しいですね(*´∇`*)
カラーは
- ブラック
- ネイビーブルー
- チョコブラウン
- プリティピンク
- アクアブルー
の5色展開。
●サイズ・仕様●
<サイズ・重量>
- 縦:約31.5cm
- 横:約24cm
- マチ:約11.5cm
- 重量:1,100g
「ツバメランドセル」の特徴については、↑画像にも載っているんですが・・・
ポイント別に詳しく紹介されています。
色々書いてありますが、ざっくりまとめると・・・
軽くて丈夫なランドセルということですね(・ω・)
生地は、ランドセルに最適な合成皮革を国内素材メーカーと協同開発。
背あての生地も通気性と透湿性に優れているんだとか。
今のランドセルは、A4サイズ対応ですよね。
A4サイズじゃないのもあるんでしょうか?
自分が子どもの頃使っていたランドセルよりも大きくなっていますが、軽量化されているので今の方がやっぱり軽いんでしょうね。
肩ベルト・背面は、こんな感じになっています。
ランドセルの開閉は、コチラ↓
この形でワンタッチ?と不思議だったんですが・・・
ツマミをひねって開けて、締める時はワンタッチでロックできるということなんですね。
ワンタッチオートロックは、こんな感じで開閉できます。
゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆ー
今は、普通なのかも知れませんけど・・・
本当にワンタッチ!
このタイプは、ひねって(ねじって?)開閉するのかと思っていましたが、ワンタッチもあるんですね(・ω・)
●返品保証・6年保証について●
返品保証は、7日間。
返品時の送料負担が必要ですが、返品保証があるのは嬉しいですね。
返品条件は、コチラでご確認ください。
6年保証の保証内容は、コチラ↓
保証対象外の条件がありますので、ご注意ください。
保証内容詳細は、コチラでご確認ください。
●価格・割引●
“ツバメランドセル”の通常価格は、29,190円(税込)ですが・・・
ネット限定の早期割で
- 29,190円(税込)が19,800円(税込)に!
- 送料無料
※沖縄・離島除く - 7日間返品保証
こんなに安くなるんですね(゚Д゚`*)
ランドセルの早割って、10%オフとかの気持ち程度かと思っていたんですが・・・
約30%オフ(28%オフ)!
税込金額だと10,000円ほど違います。
ランドセルの相場が分かりませんが、早割なら2万円以下で購入できるんですね。
ランドセルカバーも同時購入で割引になるそうです。
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/randoseru2016-1/trackback