バレンタインの話なんですけどね・・・
子ども達にチョコレートではなく、自宅用のレアチーズケーキを作ってもらいました。
あの頃は確かインフルエンザが大流行していまして、ちょっと今年は友チョコ関係やめておこうか・・・ということで自宅用だけにしたんだっけ。
色んな事があって3か月前の事なのにすごく前の出来事のようです(;´∀`)
生クリームと軽く水切りしたヨーグルトも入れて濃厚だけどさっぱりなレアチーズケーキを作りました♪
娘たちが作ったレアチーズケーキ。
濾す工程をとばしてしまいダマが残ってしまいましたが、作り方の手順の確認と計量だけ手伝ってあとは子ども達でつくりました。
材料は
- クリームチーズ
- ヨーグルト(軽く水切り)
- 砂糖
- 生クリーム
- レモン汁
- ゼラチン
- 水
- 牛乳
- バター
- ビスケット
です。
しっかり水切りしたヨーグルトを使いたかったんですが、当日の朝レアチーズを作ることになったので軽く水切りしたヨーグルトを使いました。
参考にしたレシピは、コチラ↓
濃厚☆簡単☆レアチーズケーキ(プレーン) by レアレアチーズ
簡単☆濃厚レアチーズケーキ by うーまるこ

ほんの1~2時間だけ水切りしたヨーグルト。
娘たちは自分たちのレシピノートを作っていて、今回は困った時と写真が欲しい時に声がかかることになりました。
これは、クリームチーズと砂糖をホイッパーで混ぜ始める時の「混ぜまーす!写真」。
その後は、作るのに夢中で写真を撮って欲しいという声がかからず・・・
型に流すところまでとびました(〃艸〃)
底が抜けるケーキ型は20cmなので、2倍量で作って・・・
残りは、100均で買ったハート型のプリンカップに。
濾す工程をとばしてしまいちょっとダマが残ってしまいましたが、結構スムーズに作れました。
ヨーグルトの水切り時間が短かったので、濃厚だけどさっぱりしたいい感じのレアチーズケーキでした。
これはこれでおいしかったです。
生クリームをしばらく見ていないので、水切りヨーグルトだけのレアチーズ風スイーツでも作ろうかなー。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/rarecheecake/trackback