去年購入したビニールプール。
やろうと思っていたら風邪とか天気が悪いとか・・・(;´Д`A “`
で、初登場が昨日となってしまいました。
最後につかった時には、水漏れや穴はなかったんですが・・・
昨日遊んでいる最中に穴があいてしまったようで、途中からかなーり少量ではありますが水がジワジワΣヾ(・ω・´;)ノ
ちょっと滲む程度なので支障なく遊べるんですが、気持ちの良いものではありませんので穴を塞ぐグッズを探してみました。
1年で終了は、もったいない(・ω・)
ビニールプールの底に穴!
今年も空気入れを買うのをすっかり忘れていたため、自力で頑張りました( ´艸`)
大きいのもオススメポイントですが、屋根あり&取り外しが出来て良いです♪
日光に余り強くないようなので、屋根があるプールを購入しました。
水から上がって遊ぶ時は日よけがなくなるので、ラッシュガードと日焼け止めも併用しています。
シンプル&姉妹サイズがあったので、おそろいにしました。
>>【0歳から】ALOBABYの「UV&アウトドアミスト」と「ミルクローション」が気になる!
>>「アンチモスキート(ブレンドオイル)」や「セットオイル」で虫よけスプレーを簡単に手作り♪
穴は、2箇所?ココと・・・
ココ↓
小さい穴が何箇所か開いてしまいました。
穴があかないよう、ビニールシートの上にプールを置いて使っているんですけど・・・
突起物の上に直置きしたような穴の集団が2箇所。
ビニールシートに砂(砂利?)でもついていたかな(;´Д`A “`
去年使っていた時と環境は同じなんだけどなぁ。
今年は、どうしてこんなことに(≡д≡)
(↑商品画像にも書かれていますが)
プールを購入した時に、修理用パッチがついていました。
箱と一緒に保管していたんですが、年末の大掃除で箱が大破。
袋に入れ替えた際に、箱と一緒に捨ててしまったようで見当たりません(´д`、)
絶妙なタイミングで風邪をひく娘たちと暮らしているため、あと何回プールできるかわかりませんので・・・
「(せめて今シーズンは)買い替えずに使おう!」
ということで、補修方法&グッズを探してみます。
ビニールプールの小さな穴を修理する方法&グッズは?
ビニールプールが大きく破れてしまった時は、あきらめるしかなさそうですが・・・
このくらいの小さな穴なら、素人の私でも修理できるかな(*´∇`*)
ビニールプールの小さな穴を補修(修理)する方法は
- 補修キット(セット品)を使う
- 専用の補修グッズ(単品)を購入する
- 自宅にあるものや100均でリーズナブルに材料を調達する
あたりのようです。
穴をふさいで・・・
水が漏れない&ふさいだ部分が、すぐにとれてしまわなければいいということですね(・ω・)
普通のビニールテープで応急処置するのもアリだと思いますが、毎回貼り直したら汚くなりますし・・・
リーズナブルに直せるなら、専用のグッズで補修した方がいいでしょう(*^^*)
●補修キット(セット)を使って修理する●
必要なものがセットになっている補修キットを見てみると・・・
こんな感じのセット内容になっています。
パッチというビニールと、接着剤がセットになっています。
補修に必要なものが揃っているので手軽に使えますが、送料を含めるとちょっと高いかなぁ・・・(^^;)
(プールの値段によっては)新しいものを買い替えようかな?と思ってしまうかも。
キャンプや海遊びに行く時に持っていくと、結構重宝しそうではあります(・ω・)
浮き輪に穴・・・とか結構多いみたいですね。
●専用の補修グッズ(単品)を購入する●
ビニールプールの補修には、ビニール用のボンドやテープを使うと良いんだとか。
場所によっては、ビニール用のテープだけでもいけそうですが・・・
我が家のプールのように底だと、水濡れで剥がれたりしないんでしょうか(・ω・;)
これだけで済むなら、補修キットを買うよりも安くすみそうですが・・・
プールの内側で水の中にある場所の穴には、不向きでしょうね(^^;)
![]() |
水に触れない場所なら、テープ単品でもいけそう?
リペアパッチを貼ってからビニール用テープで補強すれば、より安心(・ω・)?
![]() |
ビニール用ボンドもあります。
![]() |
●自宅にあるものや100円ショップで材料を調達して修理する●
使い古したビニールグッズのビニールをパッチとして使い、ボンドだけ購入するというお手軽修理方法もあるようです。
リーズナブルで非常に興味のある修理方法です( ´艸`)
ビニールグッズがない時は、100均でビニール製品(厚めのもの)を購入。
これで、ボンド代+108円ですね(*´∇`*)
100均にも水に強いビニール用のボンドがあれば、パッチ用ビニールを購入しても216円。
子どもが居る家なら、使い古しのビニールバッグや引退間近のビニール製品はありそう。
(オマケでもらったビニールバッグとかありません?)
100均にボンドがあれば、108円で修理できますね♪
透明な部分をつかえば目立ちにくいですね( ´艸`)
うちのプール底の穴は、小さいのがいくつかあいているという感じなので・・・
2箇所パッチを作ってボンドで貼り付けるのが一番安くて手軽そうですねー。
ホームセンター等で売っている専用ボンドも意外とリーズナブル?
![]() |
ビニール補修は、内側と外側の両方やったらいいのかな?
まずは、100均にボンドがあるか見てこよう(ノ∀`●)
そして・・・
来年こそ、忘れずにポンプを買おう・・・。
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/repair-pool/trackback