先日、Yahoo!のクーポンをチェックしていたら「ティーライフ・ルイボスティー」の半額クーポンが(´∀`*)♪
『きららYahoo!店』の「わけありルイボスティー」をリピート購入していたのですが、他のも試してみたかったんですよね。
半額クーポンのルイボスティーは、オーガニックではなかったんですが・・・
水出しOK(水出しできる)の手軽さも気になっていたので、購入してみることにしました(・ω・)
真夏は煮出しだと追いつかないこともあったので、両方あってもいいかなー。
「ティーライフのルイボスティー」を半額クーポンで購入しました!
購入したのは、ティーバッグ(100袋)1,000円のルイボスティー。
コチラが、3時間限定クーポンで半額&送料無料だったのです(。-_-。)
すばらしーヽ(´∀`*)ノ
いい時にクーポンチェックしました♪
「ティーライフのルイボスティー」をお湯出し&水出ししてみたよ!
届いた商品がコチラ!
ティーライフのルイボスティーは、楽天でも購入できるんですね。
人気のポイントは、水出しできる手軽さとおいしさ・価格あたりなのかな?
パッケージ裏は、こんな感じ。
コチラは、煮出さず水出しでもOKなんだとか。
ティーポットや急須にティーバッグをお湯を注いで(お湯出しして)、ホットやアイスでも飲めるとのこと(・ω・)
少しだけホットで飲みたい時や、煮出しが追いつかない時に水出しでも作っておけるのもいいなぁ。
『きららYahoo!店』の「わけありルイボスティー(オーガニック)」と並べるとこんな感じ。
1包あたりの内容量は、「きらら(わけあり)」の方が多いのでティーバッグも大きいですね。
中身は、↓こんな感じです。
パッと見た感じはあまり変わらないかな?
●お湯出し(ホット)●
↓ルイボスティー1包に500mlのお湯を注ぐとこんな感じです。
横から見ると、こんな感じ。
煮出さなくてもどんどん出ます。
ホットの状態で飲んでみましたが、きららの煮出したばかりのルイボスティーよりもクセがなかったです。
ルイボスティーの味が苦手な人には、かなり飲みやすいのではないでしょうか(・ω・)
●水出し●
水出しも1包・500mlでやってみました。
お湯(熱湯)と水だと、かなりの差がありますね。
水出しは1晩かかるそうで、確かにすぐに飲める感じではありませんが・・・
思っていたよりもかなり出ていました。
↓約30分後(常温放置)
横から見たほうが分かりやすいかも。
30分で結構でてますよね。
今朝水出ししておいたルイボスティーが、コチラ!
コチラも「きらら」の煮出しよりもクセがなくゴクゴクいける感じでした。
長女は「きらら」、次女は「ティーライフ」が好きなようです。
今年の夏はかなり暑かったので、麦茶嫌いの次女の水分補給に困らず良かったです。
今回安かったのでオーガニックではない方を購入しましたが、次回はオーガニックの方を注文してみよう(。-_-。)
しばらく、「きらら(煮出し)」と「ティーライフ(ホット・水出し)」で2種類用意しておこう。
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/rooibos-tealifeth/trackback