去年の冬に夫が作った「塩レモン」が、色々つかえて良かったんですよね。
「来年のレモンシーズンになったら、大量に作ろう!」
と話していたんですが・・・
すっかりのびのびに(;´Д`A “`
先日、買物に行ったら国産レモンを見つけたので、(多忙な夫にかわり)すぐ使う分だけ作ることにしました。
「塩麹」同様、ブームが去っても気に入ったものは、使い続けます( ´艸`)
「塩レモン」の作り方!
昨冬の「塩レモン」は、夫がネットでレシピを検索していつの間にか仕込んでいました。
ということで、「塩レモン」を使ってはいたものの作り方がわかりません(^^;)
まずは、基本的な「塩レモン」の作り方から調べていきます。
●基本的な塩レモンの作り方●
<材料>
- 国産レモン
- 塩
レシピによって、塩の分量やカットの仕方が違ったりします。
夫が作った塩レモンは、みじん切りにしたレモンを塩漬けしたものでした。
塩の分量は、不明。
保存用はガラス瓶を購入してから、コチラ↓のレシピで作ってみようと思っています。
絶品 簡単 俺の塩レモン by Cookatom
●塩レモンの作り方(時短レシピ)●
「塩レモン」の時短レシピをチェックしてみました。
レモンを細かくカットするだけでなく
- 砂糖
- はちみつ
などを使って時短するレシピが多いですね。
夫は、みじん切りしたレモンと塩だけで作っていました。
ちょっと時短レシピという感じでしょうか(・ω・)
<材料>
- レモン
- 粗塩
- 砂糖
国産レモン推奨のレシピですが、外国産レモンを使う際にチェックしておきたい「ワックスをはがす方法」も紹介されています。
はちみつ入りですが、冷凍レモンを使った時短レシピ↓
☆冷凍de時短☆塩レモンはちみつ☆ by tomomo829
初めての「塩レモン」作りに挑戦!
今回作ったのは、先ほど紹介したコチラ↓のレシピ。
国産レモンで作る手作り塩レモン♫ by ベフロティ西川剛史
塩は、レモンの10%と応用しやすいレシピ(*^^*)
購入したレモン(国産)は、2つ。
まずは、塩を使ってレモンを洗います。
洗ったレモン。
(洗う前と色が違うのは、表裏の違いです^^;)
キッチンペーパーなどで、しっかりと水気をふき取ります。
レモンをカット。
レシピどおり、2種類のカットにしてみました。
保存ビン(ガラス瓶)のストック切れ(;´Д`A “`
未使用のタッパーで、すぐ食べる用の塩レモンを作りました。
カットしたレモンは、155gありました。
塩はレモンの10%ということなので、15g使いました。
最初は塩。
塩の上にレモン。
レモンの上に塩。
次は、輪切りのレモン。
同じように重ねていきます。
最後は、余った塩を全部かけました。
塩をかけたばかりの「塩レモン」↓
室温で1週間~1ヶ月保管して、完成とのこと。
毎日最低でも1回は、容器を振って中身を混ぜていくんだとか。
全体的に黄色がかって、トロッとした感じになったら完成とのこと(・ω・)
北海道&冬なので、室温保管だと時間がかかりそうです。
3時間経過。
少し水分がでてきました。
なかなか進まないようだったら、次回は細かくカットして作ります。
しっかりと煮沸消毒した保存瓶を使えば、1年くらい保管できるようなので少し多めに作る予定。
●1週間後の塩レモン(2016.1.20追記)●
塩レモンを作った日から、1週間ほど経ちました。
室温保存(北海道なので割りと寒い)していた「塩レモン」は、こうなりました!
水分がトロトロになりはじめました。
レモンは、まだ黄色くトロトロになっていませんが・・・
最初と比べると結構違いますね。
「塩レモン」を使ったおすすめ&気になるレシピ!
「塩レモン」を使ったレシピを再確認していきます。
前回の塩レモンは
- ドレッシング
- 鍋(つけだれに使用)
- 肉料理(鶏肉・豚肉など)
- 魚料理(サーモン・サンマなど)
あたりで使いました。
タルタルソースにも使ったような気がします。
この他にも、何かと使ったような気もしますが、あまり覚えていないので・・・
「驚くほどおいしかった」とか「びっくりするくらい不味かった」という食べ方は、しなかったんだと思います。
家庭内では(といっても夫婦のみですが)
「鶏肉&塩レモン」と「サーモン&塩レモン」の組み合わせが、好評でした(*´∇`*)
「塩レモン」のレシピをいくつか紹介します♪
●「塩レモン」を使った鶏ハムのレシピ●
いつも「塩麹」で作る鶏ハムを「塩レモン」で作ってみたら、なかなかおいしかったです。
鶏ハムは保存目的ではないので、塩加減はかなり控えめ。
「塩麹」・「塩レモン」ともに、一般的に紹介されているものよりも少な目です。
塩レモンのしっとり鶏ハム by クックパッド塩レモン
塩レモン☆鶏ハムローズマリー by まろんラブ
●「塩レモン」を使った唐揚げ(鳥もも)のレシピ●
「塩レモンからあげ」が、一番多かったと思います。
分量は適当なので、紹介できません(^^;)
塩レモンde簡単サクサク唐揚げ by Dolce×Diva
自家製☆塩レモンで鶏の唐揚げ by ウサギとウマ
●「塩レモン」を使ったサーモンムニエル●
レモンをかけて食べるので、間違いない食べ方ですよね( ´艸`)
サーモンの塩レモンステーキ by Mayumi♪
●万能調味料(塩レモン)レモンバター●
気になる(作ってみたい)レシピ。
調味料として色々な料理にちょっと使いしてみましたが、更に調味料として加工する発想はなかった(・ω・)
色々使えるみたいなので、大量生産したら作ってみます♪
万能調味料(塩レモン)レモンバター✳︎ by アキキッチン*aki
トラックバック URL
https://mancystyle.com/shioremon/trackback