今年のゴールデンウィークは、アレがアレ(そして本日なんてことに!!)なもので・・・
日常生活ではスルーしがちなところの大掃除をしたり、まだ寒くて暖房をつけていますが秋冬物と春夏物を入れ替えて洗濯祭りを開催しています。
家事の合間でスマホの画像整理をしていたら、紹介しようと思っていたのにタイミングが合わずアップしていなかった写真がたくさん。
発売開始から3か月くらい経過してしまいましたが
『次女の入学時に新入学児・新入学生徒へ白い恋人をプレゼントしてくれた石屋製菓さん』
への感謝の気持ちを込めて森永乳業とのコラボ商品
- 白い恋人サンドアイス
- 白い恋人チルドホワイトチョコレートドリンク
を紹介しようと思いながら公式サイトをみていたら・・・
オリジナル商品のチョコレートドリンク缶にシールド乳酸菌M−1が入っているのを見つけました。
気になって仕方がないので、なんだかまとまりがなくなってしまいましたが勢いにまかせて紹介します( ´艸`)
森永乳業×石屋製菓コラボ「白い恋人サンドアイス」と「ホワイトチョコレートドリンク」を購入しました(2月に)
2月のことなので、今も現役商品なのかよく分かりませんが(生活圏では売っている)・・・
森永乳業と石屋製菓のコラボ商品
- 白い恋人サンドアイス
- 白い恋人ホワイトチョコレートドリンク
を購入しました。

商品パッケージ裏側は、こんな感じです。
※賞味期限が2021.04.11なのは購入&写真を撮ったのが2月初旬だったため。

「白い恋人サンドアイス」は、白い恋人をイメージしたサンドアイスなんだとか。
白い恋人は、↓こんな感じなので・・・
ラングドシャ寄りの薄いクッキー生地なのかと思っていましたが、しっかりしたバタークッキーで食べごたえがあってこれはこれでおいしかったです。
この白い恋人画像は、次女の小学校入学時に石屋製菓さんからいただいたもの。
カットしてみるとこんな感じ。
中のアイスは
- 白い恋人のホワイトチョコレート風アイス
※白い恋人と同じホワイトチョコ原料を使用 - ホワイトチョコチップ
なんだとか。
「白い恋人ホワイトチョコレートドリンク」にも白い恋人と同じホワイトチョコ原料が使用されているんだとか。
石屋製菓オリジナル商品のチョコレートドリンク缶(ホワイトじゃない)の濃厚チョコレートイメージで飲むと・・・
チョコレートの種類も違いますしちょっと物足りない感じはあるかも知れません。
でも甘いです。
しっかり甘いです。
疲れた時に飲むとかなりグッときそう。
どうやら期間限定商品のようなので、販売終了前にまた買ってこよう。
【おまけ】石屋製菓の「白い恋人チョコレートドリンク」にシールド乳酸菌M-1が入っていて驚いた話
今日、今のチョコレートドリンク缶にシールド乳酸菌M-1が入っているのを知りました。
個人的には結構衝撃的だったんですが、いつから入っているんだろう。
私が知っているチョコレートドリンク缶とは、味が違うのかな??
我が家はR-1ドリンクを愛飲中なのですが、一緒に摂っても特に問題ないのかな。
乳酸菌とチョコレートの組み合わせのチョコは食べたことがあって特に違和感はかなったのですが、チョコレートドリンクはどんな感じなのかすごく気になる。
チョコレートドリンク缶の商品詳細はコチラ(イシヤオンラインショップPayPayモール店)☆
白い恋人グッズもおもしろいですね。
札幌駅や大通方面に行っていないので現状どんな感じか分かりませんが、↓ケーキやたい焼きソフトも食べたいなぁ。
落ち着いたら白い恋人パークにも行こう。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/shirokoi-chocodori/trackback