娘たちの風邪やインフルエンザもなく、天気も良かったので雪まつり(つどーむ)に行ってきました♪
つどーむ会場に行ったのは、今日がはじめて(。-_-。)
コチラの記事で行き方やどんなものがあるのかチェックしていたので、スムーズに楽しめました。
(※シャトルバスは、ルートによって運行期間が違いますのでご注意ください)
全て遊んできませんでしたが、娘たちも大満足でした(*´∇`*)
今回は、夫カメラの写真も混ぜてザックリ紹介します。
さっぽろ雪まつり「つどーむ会場」へ!
雪まつり開催期間前(つどーむ会場のみ2/1~スタート)だったので、シャトルバスは「地下鉄栄町←→つどーむ」のみ。
乗りかえたり乗り継いだりして、地下鉄栄町駅に到着(・ω・)ノ
雪まつり仕様の地下鉄通路を進んで、シャトルバス乗り場へ!
「栄町駅←→つどーむ」のシャトルバスは、
- 大人(片道)100円
- 小学生以下 無料
となっています。
運行期間は、つどーむ会場開催期間の2月1日から2月12日まで。
(シャトルバスの詳細は、コチラ☆)
到着した時にちょうどバスがいたんですが、2台分待たないと乗れないくらいの人数が並んでいたので・・・
「よし歩こう。」
ということで、徒歩で行ってみることにしました。
地下鉄栄町駅からつどーむの徒歩時間の目安は、約15分とのこと。
道は分からないけど、それっぽい人が沢山歩いているのでついて行きました( ´艸`)
つどーむ発見!
時間を確認しなかったんですが、15分もかかったかなー?
私、人生初のつどーむでございます(。-_-。)
つどーむ到着!
ソリの持込OKなすべり台ができましたが、屋内には持ち込みできないのでじゃまだなーと思っていたんですが・・・
出入口の近くにソリ置き場がありました。
さっぽろ雪まつり「つどーむ会場」の屋外会場!
まずは、「屋外会場」からまわります。
早めの時間でしたが、結構人が多かったのでとりあえず1つ滑っとこう!ということで・・・
15分・・・(゚Д゚`*)
(お昼過ぎは60分待ちでした)
大人と子どもが一緒にすべれるレーンに並んで、初すべり!
氷のすべり台なので思いのほか勢いよく滑りました。
娘たちは、2人ともヒャホォ━━(*´ω`)ノ━━♪
去年「つどーむ会場」に行った友人情報によると、
「屋内会場でお昼を食べるなら、かなり早めに行かないと席がない&買うのに何十分も並ぶよ!」
ということだったので、「屋内会場」へ移動してお昼休憩にしました。
「屋内会場」の様子は、後ほど紹介します(・ω・)
お昼休憩を終えて、再び「屋外会場」へ!
とりあえず、1つ滑ったので会場内を散策してみました。
この辺り、娘たちはいつになったら滑れるようになるかなー?
2人で並んで1人で滑れるようになったら、もっと楽しいんでしょうねー。
チューブスライダーは、お昼過ぎに当日の整理券配布が終了していましたΣヾ(・ω・´;)ノ
わくわくタッピーランドには、
- 雪像の家具
- 雪遊び場
などがあり、小さい子が沢山雪遊びしていました。
予想外にヒットしたのが、コチラ!
なかなか遊ぶ機会のない、迷路に大興奮( ´艸`)
その場にいた子ども達で仲良く散策していておもしろかったです。
4才以下の幼児が滑れる滑り台がコチラ!
階段も短いので次女も1人で遊べました。
毎日開催しているのか分かりませんが・・・
輪ゴムを集めるとお菓子(うまい棒)がもらえるというイベントも開催されていました。
各種滑り台の待ち時間(幼児すべり台除く)が恐ろしい事になっていきたので、散策しながら早めに帰宅しました。
さっぽろ雪まつり「つどーむ会場」の屋内会場!
11時過ぎくらいに行きましたが、すでに結構混んでいます。
タイミングよく空席ができたのでスムーズに座れましたが・・・
食べ物を購入して夫と娘の元に戻ると・・・
明らかにさっきより混んでる(゚Д゚`*)
友人のアドバイスが無かったら大変だったなー。
「つどーむ会場・屋内」のグルメはコチラ!
初ソフトはなかったー(´・ω・`)
色々散策して食べ比べすると時間がなくなってしまうので、コチラの2件で購入しました。
目玉はこれかな(・ω・)?
「カリカリチーズスティック」を購入している人も多かったです。
あと、ラーメンも多かったなー。
食事の後は、「屋内会場」を軽く散策。
その他にもステージイベントなど、盛りだくさんでした。
次女は、結構な高さまで上昇するヘリコプターの乗り物(有料)に乗りたがっていましたが・・・
今日は雪まつり(外)メインだということで、今度キッズスペースに遊びに行く約束で手をうってもらいました(^^;)
地下鉄栄町駅に期間限定の休憩スペースがあるよ
帰りもバス1台待ちだったので、歩きました。
地下鉄栄町駅で無料休憩スペースを案内され、行ってみることに(*´∇`*)
子ども達は
- ジュース
- お菓子
- ペーパークラフト
をいただきましたヽ(´∀`*)ノ
今年は「大通会場」にも行きたいんですけど、行けるかなー?
トラックバック URL
https://mancystyle.com/snowfes2017-tsudome2/trackback