「すきまおかずのレパートリーを増やしたい!」
ということで・・・
前回に続き、子ども(幼稚園児)向けの“すきまおかず”第2弾です(・ω・)
すきまおかずとして大活躍のハムやベーコンは、加熱してから詰めましょう!
今回は、ベーコン特集☆
「ベーコン」を使ったすきまおかず!
●ベーコンポテト●
お弁当の隙間埋めに☆簡単ベーコンポテト by ♡♥︎まみたす♥︎♡
ゆでたじゃがいもにベーコンを巻いて、冷凍しておくのもいいですね(*´∇`*)
子ども用サイズ(サイコロ状)にカットしておくと、食べやすいですね。
爪楊枝で固定して冷凍→焼く(解凍)したら、かわいいピックに差替えても♪
- ベーコン
- 冷凍ポテト
●チーズベーコン●
巻いて刺して焼くだけ!
スキマおかずにいいですね(*^^*)
ひと手間かかりますが・・・
ハムやベーコンは、そのまま詰めず必ず加熱しましょう。
- ベビーチーズ
- ベーコン
- つまようじ
- (黒胡椒)
娘のお弁当にチーズを入れる日は、小さい保冷剤を入れて保冷バッグのお弁当袋に入れています(・ω・)
(ごはんから離れた位置にチーズを入れて、保冷剤もお弁当の上からあてています。)
スライスチーズ×ベーコン↓
お弁当に!☆ベーコンチーズ巻☆ by @あさ@
●ベーコンチーズ春巻き●

引用元:http://cookpad.com/
時間に余裕のある時に作って冷凍しておけば、何か1品欲しい!という時に大活躍ですね(*´∇`*)
- 春巻きの皮
- チーズ
- アスパラ
- ベーコン
- 小麦粉
- 水
●ベーコンとキャベツのお花●
お弁当がパッと明るくなるスキマおかず!
レシピでは、ベーコンを加熱していませんが・・・
ベーコン・キャベツともに、加熱をおすすめします(・ω・)
- ベーコン
- キャベツ
- コーン(あれば)
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
![]() |
トラックバック URL
https://mancystyle.com/sukimaokazu2/trackback