道外の方にも人気の「ロイズ」の『生チョコレート』(*´∇`*)
「ロイズ」の『生チョコレート』には、
- レギュラー生チョコレート
- 期間限定生チョコレート
があります。
久しぶりにHPを見てみたら、種類が増えていて驚きました(゚Д゚`*)
新商品もありましたので、どんな種類があるのかチェックしたいと思います☆
冬は、チョコレートがおいしい季節ですからね~♪
お土産やプレゼントだけでなく、自宅用にもおすすめです(*´ェ`*)
ロイズ生チョコレートの賞味期限と保存方法について
レギュラー生チョコレートは、現在10種類。
いつの間にかこんなに増えていたんですね!
ロイズの生チョコレートの賞味期限は、製造日から1ヶ月。
保存方法は、要冷蔵(10℃以下)となっています。
持ち歩き時間によって、保冷袋や保冷バッグ・蓄冷剤(保冷剤)が必要になります。
生チョコレートを冷凍すると、品質が明らかに落ちます。
ご自身で宅急便を手配する時は、冷蔵便で送りましょう(*^^*)
(お取り寄せも冷蔵便で届きます。)
ロイズの生チョコレートには、洋酒が入っているものがあります。
大人には、洋酒の香りがたまらなかったりするんですが・・・
送り先にお子さんがいる場合は、洋酒なしタイプを選びましょう。
どんな生チョコレートがあるのか、洋酒あり・なしで分けて紹介していきます(*´▽`*)
ロイズ生チョコレート~洋酒あり
●生チョコレート/オーレ●
ロイズといえば、「オーレ」と「ホワイト」が定番ですよね。
食べたことがある方も多いと思います。
とってもちょっぴり洋酒が効いていて濃厚なのに、後味がサッパリ!
あっという間に1箱食べきってしまいます(ノ∀`●)
<原材料>
- 生クリーム
- 砂糖
- 全粉乳
- ココアバター
- カカオマス
- 洋酒
- ココアパウダー
- バター
- 乳化剤(大豆由来)
- 香料
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
●生チョコレート/ホワイト●
「オーレ」と共に以前から販売されている定番商品。
生クリームのコクが全面に出ているチョコレートで、「オーレ」よりも甘いです。
子どもも好きそうですが、ちょっぴり洋酒が入っています。
<原材料>
- ココアバター
- 生クリーム
- 砂糖
- 全粉乳
- 脱脂粉乳
- 乳糖
- バター
- 洋酒
- 植物油脂
- 乳化剤(大豆由来)
- 香料
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
●生チョコレート/シャンパン●
以前は、期間限定商品でした。
はじめて食べた時に、あまりにもおいしくて感動したのを今でも覚えています( ´艸`)
「シャンパン」というだけあって、しっかりシャンパンの香りがします。
使っているのは、「ピエール ミニョン」というシャンパン。
食べた後の余韻も素晴らしいです♪
バレンタインなどのイベント期間には、ウイスキーやレギュラー生チョコにはない洋酒の生チョコレートも販売されます。
<原材料>
- ココアバター
- 生クリーム
- 砂糖
- 全粉乳
- 洋酒
- カカオマス
- ココアパウダー
- バター
- 乳化剤(大豆由来)
- 香料
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
●生チョコレート/ビター●
ビターは、食べたことがないんですよね。
- カカオの風味
- ヘネシーV.S.O.P(コニャック)
がより一層上品に溶け合うよう、レシピをリニューアルしたんだとか。
甘さは、控えめとのこと。
<原材料>
- 砂糖
- カカオマス
- 生クリーム
- ココアバター
- 洋酒
- 全粉乳
- ココアパウダー
- 乳化剤(大豆由来)
- 香料
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
ロイズ生チョコレート~洋酒なし
●生チョコレート/マイルドホワイト●
こちらも食べたことのない生チョコ。
生クリームにクリームパウダーをプラスしたミルク感たっぷりの生チョコなんだとか。
「ホワイト」よりもやわらかい甘さで、キャラメルのような後味がするとのこと。
(ホワイトは洋酒あり。)
「ホワイト」と「マイルドホワイト」の食べ比べしてみたいですね(*^^*)
<原材料>
- ココアバター
- 生クリーム
- 砂糖
- 全粉乳
- 脱脂粉乳
- クリームパウダー
- 乳糖
- 植物油脂
- 香料
- 乳化剤
- (原材料の一部に大豆を含む)
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
amazonと楽天では、取扱がありませんでした。(2015.10.14現在)
公式サイトの購入ページからの注文は、可能となっています。
●生チョコレート/マイルドミルク●
こちらも食べたことがない生チョコ。
洋酒なしで、口コミもかなり良いです(*´∇`*)
後味がキャラメルのようなんだとか。
このチョコが一番おいしい!という声も多いので、お土産にしても間違いないでしょう♪
<原材料>
- 生クリーム
- ココアバター
- 砂糖
- 全粉乳
- カカオマス
- ココアパウダー
- 脱脂粉乳
- クリームパウダー
- 香料
- 乳化剤(大豆由来)
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
amazonと楽天では、取扱がありませんでした。(2015.10.14現在)
公式サイトの購入ページからの注文は、可能となっています。
●生チョコレート/マイルドカカオ●
数種類の厳選されたカカオをブレンドした生チョコレート。
バランスよく配合されたカカオの風味が、たまらなく奥深い味わいになっているんだとか。
<原材料>
- 生クリーム
- 砂糖
- ココアバター
- カカオマス
- 全粉乳
- ココアパウダー
- 香料
- 乳化剤(大豆由来)
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
●生チョコレート/エクアドルスイート●
エクアドル産のカカオは、花のような繊細な香りが特徴なんだとか。
独特の香りを活かした甘さ控えめの生チョコレート。
後味スッキリ!
<原材料>
- 生クリーム
- カカオマス(エクアドル産カカオ豆46%)
- 砂糖
- ココアバター
- 全粉乳
- ココアパウダー
- 脱脂粉乳
- 乳糖
- 香料
- 乳化剤(大豆由来)
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
amazonと楽天では、取扱がありませんでした。(2015.10.14現在)
●生チョコレート/ガーナビター●
<原材料>
- 生クリーム
- カカオマス(ガーナ産カカオ豆84%)
- 砂糖
- ココアバター
- 全粉乳
- ココアパウダー
- 脱脂粉乳
- 乳糖
- 香料
- 乳化剤(大豆由来)
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
人気の「生チョコレート 抹茶」も通年販売に!
春の期間限定生チョコの「生チョコレート抹茶」が、通年販売商品になりました(*´∇`*)
抹茶ファン多いですからね~♪
「生チョコレート 抹茶」は、洋酒ありです(・ω・)
●生チョコレート/抹茶●
ホワイトチョコレートに抹茶と生クリームが練りこまれている生チョコレート。
濃厚な抹茶味で、苦味と甘みのバランスがとても良いです。
抹茶好きならぜひ1度食べてみてください(*´∇`*)
<原材料>
- 生クリーム
- ココアバター
- 砂糖
- 脱脂粉乳
- 全粉乳
- 乳糖
- 抹茶
- 洋酒
- 乳化剤(大豆由来)
- 香料
<価格(2015.10.14現在 公式HPより)>
778円(税込)
期間限定生チョコも要チェック!
ロイズの生チョコレートには、通常販売(レギュラー生チョコレート)の他に期間限定の生チョコレートがあります。
現在販売されている期間限定生チョコレートは、「ジャンドゥーヤ」。
販売期間は、2015年11月6日まで。
数量限定商品のため、完売したら終了となります。
●ジャンドゥーヤ(期間限定)●

引用元:https://twitter.com/
ナッツ&チョコ好きにはたまらない期間限定生チョコ。
ヘーゼルナッツとアーモンドペーストの他に、ナッツのリキュールも入って濃厚な仕上がりに(“▽”*)
ロイズの生チョコレートは、
- 直営店
- 道内ホテル
- 道内の観光地&土産物店
などで店頭購入できます。
品揃えが充実しているのは、直営店(独立店舗・工場・百貨店・空港など)です。
(店舗一覧はコチラ☆)
期間限定を含め、失敗した感が一度もなかったロイズの生チョコ、おすすめですよ(*´∇`*)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/sweets-s-royce/trackback