夫が「焚き火道具の本」というムック本をネット購入していました。
「焚き火道具の本」には、
- 焚き火関連グッズ
- 焚き火のルール&ハウツー
など、焚き火道具以外にも関連情報がたくさん載っているんだとか。
焚き火をしない(できない)夫ですが・・・
焚き火や焚き火グッズは好きらしいので、この本やYouTubeを見ながらやったつもりで楽しむらしい。
付録のmuracoムラコのミニ鉄板とガス火でいろいろおいしいものを調理するそうです。
スポンサーリンク
muracoムラコのミニ鉄板が付録の「焚き火道具の本」を購入しました
コチラが、焚き火にまつわるアレコレが紹介されている「焚き火道具の本」というカタログムック。
価格は、1,650円(税込)。
発売日は、2021年05月11日ころ。
焚き火に興味がない私でも楽しめました。
いろんなものがあるんですね。
スポンサーリンク

「GRILL TABLET mini」の表
「焚き火道具の本」には、「muraco(ムラコ)」というアウトドアブランドのミニ鉄板の付録がついています。
「GRILL TABLET mini」の裏
夫はムラコの普通サイズの鉄板(グリルタブレット)の購入を検討中だったようで・・・
付録のミニ焚き火鉄板「GRILL TABLET mini」が購入の決め手になったんだとか。
「焚き火道具の本」には、「GRILL TABLET mini」の使い方のポイントや・・・
こんな感じや・・・
こんな感じなど、調理例も紹介されています。
|
ムック本もいろいろありますね。
スポンサーリンク
夫は私が購入した100均プレートやキャプテンスタッグ福袋に入っていたプレート以外にもプレートを持っているんですけど、全部で何枚あるんだろう・・・。
(なかなかキャンプに行けないのでそのほとんどは使われていない)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/takibi-muracogtm/trackback