今日、ホームセンターに行ったら、シリコン型がセールになっていました。
マジックケーキやカップケーキ用に欲しいなーと思っていたマフィン型もあったので、即購入(ノ∀`●)
他にもセールになっていた型があったので、厳選して購入してきました!
購入したら、作りたくなりますよね(*´ェ`*)
ということで、購入したシリコン型を使ったスイーツのレシピをチェックしてみました!
ドーナツ型・マフィン型・花型のシリコントレーを購入
今回購入したシリコン型は、
- ドーナツ型(6個取り)
- マフィン型(6個取り)
- フラワー型(16個取り)
の3タイプ。
ホームセンターでの販売価格(セール)は
- ドーナツ型(6個取り)1,282円→414円(税込)
- マフィン型(6個取り)820円→246円(税込)
- フラワー型(16個取り)615円→184円(税込)
でした!
安いヽ(=´▽`=)ノ
マフィン型は、マジックケーキ(ガトーマジック)にも使えるので、かなり良い買物になりました!
できれば国産がいいんですけど、どうかなー。
シリコンドーナツ型で作る基本のドーナツ
シリコンのドーナツ型を使って、どんなスイーツができるんでしょう?
ドーナツ以外にも色々作れるのかな(・ω・)
まずは、基本のドーナツから!
ホットケーキミックスだけを使って、プレーンドーナツを作る方法もありますが・・・
あえて紹介する必要もないかな?という事で省略します(。-_-。)
●ケーキ屋さん風★しっとり本格焼きドーナツ●
(レシピは、コチラ☆)
<材料(直径5センチシリコンドーナツ型12コ)>
- 卵
- 砂糖
- 牛乳(生クリーム)
- バニラエッセンス
- 薄力粉
- アーモンドプードル(どうしても無ければ薄力粉)
- ベーキングパウダー
- 無塩バター(ケーキ用マーガリン)
- サラダ油
しっとりタイプの焼きドーナツ。
時間があるときに作ってみたいレシピです(*´∇`*)
おいしそう!
抹茶&チョコチップバージョンも紹介されています。
![]() |
シリコンドーナツ型で作るドーナツ(トッピングあり)
●ねこちゃんドーナツ♡●
<材料(直径7cm6個分)>
- 小麦粉
- 卵
- 豆乳(牛乳でも可)
- 砂糖
- マーガリン
- ベーキングパウダー
- はちみつ
- バニラエッセンス
■コーティング、飾り付け用
- 板チョコ
- サラダ油
- アーモンド
- チョコペン(白)
色んな色でいろんな動物を作ってもかわいいですね(*´∇`*)
●顔パーツを作ってシレトコドーナツ風●
『クマゴロンソフト』の記事でも紹介したことがあるんですが・・・
顔のパーツを作って、シレトコドーナツ風もカワイイ( ´艸`)
デコっても♡
![]() |
シリコンドーナツ型で作るアレンジドーナツ
●焦がしキャラメルドーナツ❤●
(レシピは、コチラ☆)
■シリコン型
- ☆マヨネーズ
- パルスイート
- ラム酒
- 豆乳
- アーモンド
- HM
- ベーキングパウダー
■トッピング
- キャラメル
- 豆乳大
ホットケーキミックス(HM)を使ったアレンジドーナツ!
焦がしキャラメル・・・(*´Å`*)
キャラメルをレンジにかける時は、絶対に目を離さないのがポイントなんだとか。
お気に入りの生地で作ってもいいですよね♪
![]() |
●米粉で ◎ バナナドーナツ ◎●
(レシピは、コチラ☆)
<材料(シリコン型6個分)>
- 米粉
- 甜菜糖
- 重曹
- バナナ
- 菜種油(ほかの油でもOK)
- 酢
- 水
小麦・大豆・卵・乳製品不使用の焼きドーナツレシピ!
米粉と重曹を常備しておけば、いつでも作れそうですね(*´∇`*)
オーブンに入れるまでの時間は、約10分なんだとか。
焼き時間は15分ほどかかるようなので、30分あれば焼き終わりまでいけそうですね♪
レシピでは、膨らませるコツも紹介されています。
カップケーキとしても焼けるんだとか(*´ェ`*)
![]() |
●なまドーナツ☆ストロベリーチーズケーキ●
なまドーナツ☆ストロベリーチーズケーキ by ナナママちゃん
■ボトム用スポンジ(ID :1678603)
- 卵
- グラニュー糖
- 薄力粉
- サラダ油
■ストロベリーチーズフィリング
- 苺(できれば小ぶりの物)
- クリームチーズ
- グラニュー糖
- レモン汁
- 粉ゼラチン
- 水
- 生クリーム
■練乳グラサージュ
- 粉ゼラチン
- 水
- ●コンデンスミルク
- ●砂糖
- ●牛乳
- ●生クリーム
- フランボワーズピュレ(あれば)
以前、大ブームになった生ドーナツ。
工程が多めで手がかかりますけど、おいしいですよねー( ´艸`)
イチゴシーズンに作ってみては?
![]() |
シリコンドーナツ型で作るおかず
いつものお弁当にもオススメのドーナツ型ハンバーグ。
お弁当用には、ミニサイズのドーナツ型で作った方がかわいいですね(*^^*)
クリスマスシーズンには、リースに見立てたドーナツ型ハンバーグもおすすめ☆
●ドーナツ型のハンバーグ&つくね●
シリコンドーナツ型を使って、こんなにかわいいハンバーグも作れます(*´∇`*)
通常サイズのドーナツ型も良いですが・・・
レシピのようにミニサイズのドーナツ型で作るとカワイイですね♡
つくねバージョンもあります↓
子ども喜ぶ!鶏つくねドーナツ by 幸せまちこ
まだまだ色々作れそうですね(*^^*)
購入したので、色々作ってみたいと思います♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/tedukuri-sweets/trackback