娘は、3才になって幼稚園に通い始めてから一気に「女の子度」がアップしています(*´∀`*)
今までは、そのまま使っていたものや食べていたものも「かわいくして」欲しいんだとか。
私は、子どもの頃から「かわいい」よりも「シンプル」が好みだったので、娘の「かわいい」に奮闘しつつもなんとか対応しておりますw
次女もそこそこに落ち着いてきたので、ちょっと久しぶりにパンでも焼こうか!と娘に話しかけると・・・
「あのね、かわいいのがいい!クマさんとか~キリンさんとか~(*´Д`*)」
というリクエストが。
そんなリクエストいただいたら、母がんばるしかありませんw
でも「かわいい」の引き出しが少ない性格なもので、デザインに悩みましたがネット検索ナシで作ってみました!
娘と一緒に成形までやりたかったんですが・・・
捏ね終わって、一次発酵していたら昼寝をしてしまいました(^^;)
捏ねて疲れたかな?w
次女も昼寝してしまったので、1人でモクモクと「かわいい」パンを作ってみましたよ~♪
はい、ドーン!
ちょっと焼きすぎましたが、それなりに「かわいい」パンになったかな?
写真は撮っていませんが、このほかに
- アンパンマン(眉・目・口をチョコで書いた)
- コアラ(目・鼻をチョコで書いた)
も作りました。
ちょっと焼き過ぎましたが(2回目)、娘も喜んでくれました(=´▽`=)
娘の通っている幼稚園は、お弁当にパンOKなので一緒に作ったパンを持たせようかな♪
幼稚園のお弁当に持たせるなら、チョコで顔を書かないパンを作りたい・・・
ということで、チョコで顔を書かないパンのデザインを集めてみました(`・ω・´)
チョコで顔を書かないパン~ハリネズミ~
ハサミで背中に切込みを入れるだけなので簡単でいいですね(*´∀`*)
目は、レーズンにします。
チョコで顔を書かないパン~小鳥~
(レシピはコチラ☆)
丸パンをちょっとアレンジしただけなのに、このかわいさ(*´Д`*)
幼稚園のお弁当用にするなら
- 目をレーズン
- くちばしはパン(もしくはレーズン)
あたりがいいでしょうかね~?
チョコで顔を書かないパン~りんご~
丸パンにプリッツを刺してパンプキンシードの葉っぱをつけたリンゴパン。
シンプルで簡単なのにとってもかわいい(*´∇`*)
中身は、やっぱりリンゴ!
リンゴ&クリームチーズも美味しいですよね~♪
この組み合わせなら冷えていても美味しいから、保冷剤+保冷バッグならお弁当もOKでしょう(*^^*)
チョコで顔を書かないパン~お花~
(レシピはコチラ☆)
とっても可愛らしいお花パンは、丸めたパンをカットするだけでできちゃいます!
お弁当に入れるなら
- 花びらの細かさを変える
- パン生地に色々混ぜこんで色を変える
- 丸パンのサイズを変えてサイズの違う花を作る
などのアレンジもいいですね♪
スライスして何かをサンドしてもカワイィ(*゚ω`人)
チョコで顔を書かないパン~カメ~
(レシピはコチラ☆)
ハリネズミと同じように甲羅にハサミで切り込みをいれます。
小さな子ども向けには、先端を少し指で押さえるといいかもしれません。
目は、パンかレーズンで(^^)
チョコで顔を書かなくてもこんなにかわいいパンが作れるんですね♪
またカワイイパンを集めてアップします!
トラックバック URL
https://mancystyle.com/tedukuripan-design/trackback