先日、「天地人」という栗沢町のトマトジュースをいただきました(*´ェ`*)
北海道のトマトジュースとして有名なトマトジュースは数種類飲んだことがありますが、栗沢町の「天地人」は初めて。
トマトジュース好きなので、嬉しいですヽ(´∀`*)ノ
「天地人トマトジュース」は、減農薬&木成り完熟にこだわって栽培されたトマトを使っているんだとか。
トマトソースやミートソースが食べられるようになった長女(生トマトだめ)にも飲ませたいので、少しだけ料理に使おうかなー。
「天地人トマトジュース(栗沢町)」をいただきました!
いただいたのは
- 天地人 黄金(黄)
- 天地人 愛甲(赤)
の2種類。
このほかに
- (愛甲じゃない)赤
もあるようです。
「天地人トマトジュース」は
- こだわり自然農法
- 水を与えストレスなく育てた
- 花や実に殺虫剤をかけていない
トマトを使ったトマトジュースなんだとか。
いただいたトマトジュースは栗沢町産の
- 黄金/桃太郎トマト・ミニトマト
- 愛甲/アイコ
が使われているとのこと。
食塩入りタイプのトマトジュース。
まだ、愛甲(アイコ)しか飲んでいないんですが、濃厚でおいしいです(。-_-。)
食塩入りなのもあってか「これトマトジュース!?」というくらい甘いです。
愛甲(アイコ)でこれなら、糖度10度でフルーティーと書かれている黄金は、どれだけ甘いんだろう(・ω・)?
トマト好きの次女も気に入ったようで、おいしくいただいてます。
食塩なしバージョンもでないかなー。
![]() | >北海道栗沢町特産 黄色いトマトジュース 極み天地人 1000ml×6本 価格:9,720円 |
ホットトマトジュースもおいしい♡
ダイエット効果が期待できるということで定期的に話題になる“ホットトマトジュース”も試してみました。
(昨夜も何かの番組でやっていましたよね)
作り方は
- ①トマトジュースをカップに注ぐ
- ②オリーブオイルを小さじ1杯入れる
- ③レンジで温める
ととっても簡単。
↓レンジから出した“ホットトマトジュース”
↓温めたあとに混ぜた“ホットトマトジュース”
これを毎日飲むと
- 代謝があがりやすくなる
- 便通がよくなる
- しみやシワが目立たなくる
など色々な効果が期待できるんだとか。
昨夜のテレビでは、普通のトマト(生)を食べるより
- オリーブオイルを入れる
- 温める
- トマトジュース状
という条件で摂取した方が、より効果が期待できるという解説でした。
生活に変化はないのに・・・
変化がなかった体重が夏から5キロ増えてしまい、甘酒や生姜ココアを取り入れてみたものの・・・
○○だけダイエットでは痩せない年齢になってしまったらしい私(´・ω・`)
少し前から本格的にダイエットを始めて現在▲2キロ。
結局カロリー制限(&糖質セーブ)とゆるーい運動が、ダイエットには一番のようです(;´Д`A “`
“ホットトマトジュース”は、おいしくて食べるスープような満足感もあるので夜に小腹がすいた時にもおすすめ。
(飲むタイミングは、夜がおすすめということなのでちょうど良いですね。)
「蒸し生姜」も継続で作っていて、調味料として使うこともあります。
あとは、ホットヨーグルト。
ダイエットをはじめてから、朝ごはんにプラスして食べてます。
途中から、ダイエット話にそれてしまいましたが・・・
贅沢トマトジュースもおいしくいただきます♡
道産子なので北海道産トマトジュースもおすすめ!
トラックバック URL
https://mancystyle.com/tj-tenchijin/trackback