梅ジャム用に完熟?梅を冷凍してから約一か月。
そろそろ作らないと・・・ということで、やっと作ることにしたのですが・・・
固まりきらず失敗(原因はだいたい分かっている)してしまいました。
種を捨ててしまったのですが、ペクチン追加でなんとかなるのかな。
冷凍梅で梅ジャム!固まりきらず梅ソース?梅ピューレ?に・・・
いくつかピックアップしたレシピを参考に、冷凍梅から梅ジャムを作ることにしました。
梅シロップや大人の梅ジュースと同じく、梅ジャムも甜菜糖(てんさい糖)を使います。
梅シロップを漬けたあとの梅で梅ジャムを作ったことがあるのですが、生梅や冷凍梅から梅ジャムを作るのは初めて。

ホーローの鍋に冷凍梅と甜菜糖(半分)を入れて・・・

冷凍梅と甜菜糖(砂糖)を潰しながら煮溶かしていきます。

冷凍梅スタートなのでなかなか潰せる状態にならず、何か工程を忘れているのか?と心配になりましたが・・・

一気にすすんで潰しやすくなりました。
ここで思い出しました。
梅の実と種を分ける作業がとっても大変だったことを・・・。
梅シロップの梅の時よりはスムーズでしたが、この作業はあまり向いていないようです。
この時に、
- 種のまわりの実をもっときれいにとる
- 実を取り切れなかったら種を入れて少し煮る
のどちらかをやっていたら固まったんだろうなぁ。
あ・・・今、思い出した・・・。
梅シロップの梅でジャムを作ったときは、固まらなかったら切ないので実を取ったあとの種を入れて少し煮たな・・・。
(もう遅い)
灰汁はきれいにとったので、味はおいしかっただけに残念。
再加熱してペクチンを入れて良いものか・・・。
どうしようかな。
↓梅シロップと梅ジャムのゼリーもおいしそうなので作ってみようかな。
梅ジュース&梅肉→つるんっと梅ゼリー♬ by サチsachi♪
レアチーズみたいなのもおいしそうなので、レシピをさがしてみよう。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/umejam-20210715/trackback