お土産でわかさいも本舗の「北海道あんぽてと」という商品をいただきましたので、ザックリ紹介したいと思います(*´∀`*)
わかさいも本舗といえば、子どもの頃は「わかさいも」というイメージでしたが・・・
色々増えましたよね!
「北海道あんぽてと」は、2017年秋に発売開始された新商品なんだとか。
どんなお菓子なのかなー。
秋に発売される直営店限定の「皮付きスイートポテト」も絶品のようなので、秋のフェアがはじまったら本店に行ってみよう(〃艸〃)
わかさいも本舗の「北海道あんぽてと」をいただきました♡
コチラがわかさいも本舗の「北海道あんぽてと」という2017年秋発売の新商品。
「北海道あんぽてと」は、秋に発売される「皮付きスイートポテト」をヒントに誕生したお土産用のお菓子なんだとか。
わかさいもの北海道土産定番商品は
- わかさいも
- いもてん
- おいしいまんじゅう
- 北海道じゃがッキー
あたりでしょうか(・ω・)?
「あんぽてと」もすでに定番お土産リストに入っているのかな?
↓パッケージ裏
「あんぽてと」は、6個入りで1,080円(税込)。
中身(ケースから取り出した後)は、こんな感じ↓
商品をカットした画像も撮ったんですが、ピンボケすぎて酷いことになっていましたので・・・
コチラの画像でご確認ください。
「北海道あんぽてと」は
- 北海道産の生クリームとバター
- サツマイモ餡
- 北海道産小豆使用の小豆餡
の和風スイートポテトとのこと。
そのまま食べてもおいしかったんですが・・・
「これ、スイートポテトなら温めてもイケるんじゃない?」
とトースターで温めてみることにしました。
スキー教室で消耗したらしい長女が視界に入りましたので・・・
バターをのせて温めてみたところ、かなり好評でした。
毎回は食べさせられないけど、たまーには超濃厚バージョンもいいですよね。
私は味見の一口(常温)しか食べていないのですが・・・
疲れた時に食べるとよりおいしいんだろうなーという感じ。
餡入りのスイートポテトということで、「わかさいも」とは違ったおいしさのお菓子でした(*´Д`*)
ご存知の方も多いと思いますが・・・
「わかさいも」というのは、↓こういうお菓子です。
わかさ「いも」ですが、いもは入っていません。
主原料は、洞爺湖周辺の大福豆。
焼きいもをイメージして作られたお菓子で、芋の筋を昆布で再現するというオリジナリティーあふれる逸品でございます(。-_-。)
皮に卵醤油が塗ってあって、これがまた甘いしょっぱいの絶妙な感じなんですが・・・
和菓子に醤油を用いたのはわかさいもが全国初だったんだとか。
「北海道じゃがッキー」は、コチラ↓
じゃがいもを主原料にしたクッキーで、食感がおもしろかったです。
「北海道じゃがッキー」には
- 北海道じゃがッキー
- 北海道チョコじゃがッキー
- ホワイトチョコじゃがッキー
の3種類あるとのこと。
プレーンしか食べたことがないので、チョコありバージョンも食べてみよう。
わかさいも本舗の公式オンラインショップには「あんぽてと」が掲載されていませんでしたが、他サイトからの購入は可能です。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/wakasaimo-anpoteto/trackback