娘のお友達のママに教えてもらってから、手放せなくなったジャラハニー。
黒蜜のような味のハチミツで、娘たちはマヌカハニーよりも好きなんだとか。
マヌカハニーの味が苦手な夫もジャラハニーは食べられるということで、我が家のハチミツとして定着しました(・ω・)
今使っているのは、『MEDY-JARAヤフー店』のオープニングセール&初回限定半額で購入したもの。
まとめ買いしたのでまだ残っているんですが・・・
3月末のヤフーイベントで、「訳あり1キロ入りのジャラハニー」が安かったので購入してみました。
サイズは違うんですが、見た目はどのくらい差があるのかな?
「訳あり!ジャラハニー1キロ入り」を購入してみたよ!
左が「訳あり特売セール」で購入したジャラハニー(1kg)。
※小さい方(右)は、オープニングセールで半額購入した130gサイズ。
「訳あり」商品として販売されているのは、
- 外装だけ訳あり(中身は全く問題なし)
- 瓶の角の擦れ
- ガラス由来の汚れ
- ラベル破損
- フタの凹み
などが理由になっているとのこと。
ケース単位で除外されていることもあるんだとか。
今回届いた訳ありジャラハニーは・・・
瓶の角のラベルの擦れが2箇所。
ガラス瓶や蓋など、その他の「訳あり」の理由は発見できませんでした。
これは、かなりアタリなのかなー(・ω・)?
家庭用なら全く問題ありませんね。
毎回同じ価格で販売されるのか分かりませんが、今回購入した「訳あり品(1kg)」は13,980円(税込)でした。
通常価格より3,000円ほど安く購入できたんですが・・・
さらに!!
4イベント重なっていて、後日2,919pt付与される予定だったりします( ´艸`)
実質11,061円。
本当にお得な買い物でした♡
ジャラハニーって何?おすすめの食べ方・サイズと価格についても
「訳ありジャラハニー(1kg)」に同梱されていたチラシがコチラ!
ジャラハニーについて、色々書かれています。
おすすめの食べ方として紹介されているのは
- 毎朝水分補給をした後(朝食前)にスプーン1杯食べる
- のどにひっかかるようゆっくりと食べる
- 寝る前もおすすめ
- 加熱せずそのまま食べる
など。
このほかにも「どんな時に食べるのが効果が期待できるのか」ということもかかれています。
ショップでも詳しく紹介されています(気になる方はコチラ☆)。
私は喉が弱くない&ほとんど風邪をひかないので、未だに実感する機会がないんですが・・・
子どもと夫の喉がイガイガする時や咳風邪の時などに食べさせると、結構違いがあるんですよねー。
コンコン咳の出る風邪の時などには、欠かせなくなりました。
味がとにかくおいしいので、食欲がない時でも喜んで食べてくれます。
パンケーキやフレンチトーストにもよく合います。
食べすぎるのも良くない(と思う)ので、食事やオヤツと一緒に食べる予定がある時には朝のハチミツタイムはナシにしています。
もう少し成長して、風邪をひきにくくなったり喘息の予防治療が終了したらTA20+に下げてみようかな(・ω・)
●サイズと価格●
『MEDY-JARA』で販売されているジャラハニーは
- ジャラハニーTA20+
- ジャラハニーTA30+
の2種類。
「TA20+」の価格(投稿日現在)は、
- 130g→2,340円
- 250g→4,280円
- 380g→6,370円
- 1kg→14,400円
となっています。
「TA20+」商品一覧は、コチラ☆
「TA30+」の価格(投稿日現在)は、
- 130g→2,730円
- 250g→4,990円
- 380g→7,430円
- 1kg→16,800円
となっています。
「TA30+」商品一覧は、コチラ☆
一度「訳あり品」をイベント時に購入してしまうと、通常価格&条件で買えなくなりますね(^^;)
本当に良い条件で購入できました♡
1キロ瓶が1/4くらいになったら、「訳あり特売セール」を定期的にチェックしよう♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/wakeari-jara/trackback