少し前から娘たちが「うまれてうまれてうまれてウーモ!」とか言い始めたんですよね。
何やってんだろ(;´Д`A “`
と思っていたんですが、10月に発売された新しいおもちゃなんですね。
夏くらいから、
「クリスマスは、“ぽぽちゃんの歯磨きセット”が欲しい!」
と言っていたんですが、ちょっとブレはじめました。
どんなものか分からないので、どうしてそんなにハマってるのかナゾだったんですが・・・
先日初めてCMを見ました。
大人気で価格が高騰しているようですが、チェックだけしておこう・・・(*´Д`*)
「うまれて!ウーモ」ってどんなおもちゃ?
カラー(投稿日現在のタカラトミー取扱)は
- パープル(2種)
- ブルー&グリーン
- ピンク(2種)
- ピンク&ブルー
の8タイプ。
商品は、上記の組み合わせで4種類ありました。
こういう箱に入っていて・・・
タマゴの段階では、どちらの色が入っているのかわからないんだとか。
お世話をすることで孵化して、中のウーモが出てくるというおもちゃ。
生まれた後も遊ぶと成長していくようなので、生まれたら終わりというわけではないんですね。
●うまれて!ウーモの遊び方●
タマゴ期のウーモは
- 光る
- 鳴く
- 風邪をひく
- コンコンとノックするとコンコンと返してくる
- イタズラすると反応する
- 心臓の音が聞こえる
など。
反応がスゴイんですけどw
いやー。
これ絶対欲しがるなぁ。
(すでに欲しがってますけど)
2人でモフルンやぬいぐるみを赤ちゃんに見立てて、お世話したりしているんですよねー。
こんな風に反応があるならおもしろいでしょうね。
娘たちは、ウーモのことどのくらい知っているんだろう(・ω・)?
孵化する時は、自分で殻を割って出てくるんですね。
スゴイ!本格的w
コレは、1度生まれたら終了なのかな?
幼稚園に行っている時に生まれたら凄く切ない(´д`、)
生まれてくるまでの期間とか、タイミングはどんな感じなんだろう?
生まれたウーモは
- ベビー
- キッズ
- ジュニア
の3段階で成長するんだとか。
お世話の内容や遊びの種類が結構リアルですね。
他にもいろんな事ができるようで、それなりに長く遊べそうかな?
音量の切り替えやオンオフはあるんでしょうか。
「うまれて!ウーモ」の価格と在庫!
「うまれて!ウーモ」を検索してみたら、在庫切れするほど人気のおもちゃでした(;´Д`A “`
価格がかなり高騰しているんですが・・・
クリスマスまでに、在庫&価格は安定するんだろうか(・ω・)
クリスマス用のチラシには載るだろうけど、今の状態なら難しそうですね。
価格安定しないかなー。
<セット内容>
- ウーモ本体(たまご入り)×1
- 取扱説明書×1
- モードリスト×1
- ごはんカード×1
<価格(タカラトミー)>
9,504円(税込)
トイザらスは、再入荷予定あり。
ビッグカメラは、再販1月と書かれているので再販まで待つしかないのかなー。
価格が高騰していますが、在庫チェックだけはしておこうかな・・・。
トラックバック URL
https://mancystyle.com/woomo/trackback