先日、何かのテレビで“サランラップに書けるペン”という商品を紹介していたんですよねー。
それを娘は見ていなかったんですが、幼稚園で誰かがお絵かきラップおにぎりを持って来ていたらしく・・・
翌朝、お弁当を作り始めたときに
「ラップに絵を描いたおにぎりにしてー」
と言ってきたんですよ。
なんというタイミング!
早すぎて何にも準備してないわw
ということで、どんなものなのかチェックしてみることにしました(・ω・)
「サランラップに書けるペン」ってどんなペン?
コチラが“サランラップに書けるペン”。
「サランラップ」という商品名がついているのは、ペンのメーカーが旭化成だからなんですね(。-_-。)
“サランラップに書けるペン”は
- 白
- 黄
- 緑
- 青
- 赤
- 黒
の6色セット。
白もあるんですね!
海苔で包んだラップに書くとこんな感じ!!
ドラクエ風おにぎりw
おもしろい( ´艸`)

“サランラップに書けるペン”の特徴は
- 安全性に配慮したインク使用
- 水性インクだから嫌なニオイなし
- 水性なのに乾くと水に強い
- サランラップに書いて電子レンジOK
とのこと。
“安全性に配慮したインク”と“嫌なニオイなし”は気になりますねー。
遠足などの使い捨てお弁当箱の蓋にマジックで絵をかいたことはあるんですが、おにぎりのラップに書いたことはなかったんですよね。
黒いネームペンしかないので、後日にしてもらおうと交渉したんですが・・・
今回は
「ラップに絵を描いたおにぎりにして欲しい!」
と珍しくなかなか引かず(;´Д`A “`
仕方がないので、黒いネームペンを使って・・・
スマホにサランラップをあてて写し書き。
(ずれているのは、耳の星を書き忘れて再度のせたから^^;)
で、ここで・・・
「そのままおにぎりを包みたくないわー」
ということで、絵を描いたラップを真ん中にして3枚重ねにしたんですよね。
完成したモフルンのラップおにぎりがコチラ!
走り書きのようなスピードでザックリ書いたので、それなりの仕上がりに・・・(ノ∀`●)
パッと見た感じ意外といい感じになりました。
私のようにキャラ弁が苦手な人にはいいかも!
同じやり方で、こんな感じのも作ってみました!
はーちゃんバージョン。
まぁ、これでも充分喜んでくれたんですけど、カラフルだったらもっと楽しくなるんでしょうね。
子どもは好きですよねー。
こっそり買って、忘れた頃にリベンジしようかな( ´艸`)
イラスト写し書きなら、寝た後にこっそり書いてまた3枚重ねスタイルにすれば朝バタバタせずにすむので楽でいいですよね(。-∀-)
うちはサランラップを使っているので、ラップの心配はないんですが・・・
ラップによっては、はじく事もあるようです。
![]() |
使ったことがある方、感想などコメントいただけるとありがたいです!
トラックバック URL
https://mancystyle.com/wrap-pen/trackback