セリアに行ったらクリスマスグッズがたくさん!
子ども達と一緒に、ミニツリーを作ってみる事にしました( ´艸`)
次女も色々できるようになったので、これからはイベントが楽しくなりそうです☆
使った材料と作成中の写真を紹介します(・ω・)
自分達で作ったツリー、いつまでもつかな?w
セリアの100均グッズでミニツリーを作ってみよう!
長女は幼稚園に行っていたので、好きそうなパーツを選んでみました。
購入したのは
- クリスマスツリーキラキラ×2
- 20mmボール6P×2
- グリッタースモールリボン
- ハートオーナメント4P
- 結束バンド
- 両手付きブリキバケツ×2
です。
ツリーは、プラ素材?の骨組みにキラキラ素材がついています。
ベースはシルバー。
キラキラツリーは、
- グリーン
- イエロー
- レッド
の3色ありました。
オーナメントで赤やピンクを使いたかったので、グリーンとイエローにしました(*^^*)
オーナメント系は、こんな感じ。
ピンクのハートオーナメントのシリーズには、シルバーの星バージョンもありました。
キラキラのツリーは、そのまま直置きできるんですが・・・
娘たちは絶対に持ち運んだり触ったりすると思うので、土台をつけることにしました。
木箱系も見たんですが、ちょうど良いサイズのものがなかったので
ジャストサイズだった持ち手付きのブリキバケツに、結束バンドで固定することにしました。
留める場所と結束バンドの締め具合によっては、ツリーが斜めになってしまいます。
いい感じになるよう調整して・・・
こんな感じになりました(*´∇`*)
これで、ツリーのベースが完成♡

長女が帰宅してから、飾りつけスタート!
本当は全部自分達でつけてもらいたいんですけど、まだできないので場所だけ指示してもらいました。
細かい指示をうけながら、完成したツリーがコチラ!
2本分だと、飾りが全然足りなかったなー(;´Д`A “`
クリスマスまでボチボチ増やしていこうと思います。
娘たちは、自分達のツリーに大喜び♡
今日のオヤツタイムは、自分のツリーの前で食べていました。
寝る時は、寝室まで持っていくそうです( ´艸`)
クリスマスまでもつかな?
コチラの記事もあわせてどうぞ♪
トラックバック URL
https://mancystyle.com/xmastree-seria/trackback