今日は、千歳方面に用事がありました。
高速でビューンと行こうと思っていたんですが・・・
「恵庭においしそうなソフトクリームがあるから、寄っていかない?」
というステキ提案が(。-_-。)
良い提案にはのらないといけませんので・・・
即答でOKしまして、行ってきました(。-∀-)
初ソフト、久しぶりだなー♪
吉光牧場ミルク通りの「バニラソフト」を食べに行ってきました!
今日は、夫がネットリサーチで決めたお店に行きました。
私と子ども達は、どのお店に行くのか分からないまま目的地に到着(。-_-。)
子ども達にはソフトクリームを食べることも秘密にしていたので、サプライズソフトに大興奮!
国道36号線(札幌→千歳方面)から、看板を目印に左に曲がって進んでいくと・・・
左手にログハウス風のお店が登場!
『ミルク通り(吉光牧場)』というソフトクリームのお店です。
場所は、コチラ↓
周りの景色は、こんな感じ。
お店の敷地内には、テーブル&ベンチがありましたが・・・
先客がいらっしゃいましたので、写真は撮ってきませんでした。
とても人気のお店ということで、ベンチに座れず車で食べる人も多いんだとか。
では、早速ソフトクリームを購入してきましょう!
●メニューと価格●
『吉光牧場ミルク通り』のソフトクリームは、バニラ1種類のみ。
レジ横に成分表が貼ってありました。
ソフトクリームの成分表示には
- 生乳 60%弱
- 生クリーム 約7%
- 乳脂肪分 5%
- バニラビーンズ使用
- 砂糖以外の固形成分は全て乳成分
- 68℃まで加熱し30分保持の低温殺菌
- プレート式冷却気を使用し5℃以下に急速冷却
と書かれていました。
コーンの原材料は
- 小麦粉
- 砂糖
- 植物性油脂
- 食塩
- レシチン(大豆由来)
- 着色料(アナトー・カラメル)
- 香料
とのこと。
とても細かく書かれていますね(・ω・)
ソフトクリームの味は1種類のみですが、3パターンから選べます。
メニュー&価格(2016.7.24現在)は
- ソフト 280円
- ミニ 220円
- カップ 220円
となっています。
●ミニ&カップを購入●
メニュー写真と先客の食べかけソフトの大きさが、(良い意味で)ちょっと気になったので・・・
子ども達用に、ミニサイズとカップサイズを購入しました。
私は、食べ残し要員として購入自粛(´・ω・`)ションボリ
↓ミニサイズ
全然ミニじゃない(。-_-。)
そして、ずっしり重い。
重いと聞いて想像した方、今想像している重さよりも重いかも知れません。
子どもが持って移動するのは、危険と判断する大きさ&重さでした(・ω・)
これで220円ってかなりスゴイ!
↓カップ
こちらもたっぷり&ズッシリ!!
ミニソフトと同じ220円。
カップの高さは7cmありました。
次女もコーンタイプを食べたがるんですが、カップがあればカップを注文します。
一人でも食べられるので、あると嬉しい(。-_-。)
今回、購入しなかったソフト(普通サイズ?)は・・・
280円とは思えない大きさでございました。
なんて素晴らしいんでしょう(*´Д`*)
吉光牧場ミルク通りの「バニラソフト」!味&口コミは?
今回は夫がリサーチしたお店に行ったので、何の事前情報もナシ。
メニュー画像&先客のソフトクリームの大きさに、少々とまどいまして・・・
「子ども用のミニサイズを購入して、残した分を食べよう!」
と、自分用は購入しませんでした。
が・・・
子ども達はペロリと完食。
私は味見の一口だけとなりました(´・ω・`)ションボリ
少ししか食べていないんですが・・・
- 牛乳&バニラの風味がしっかりしているのに後味がサッパリ
- 味は濃い(しっかりしている)のにサラッとしている
- 甘さは控えめ
- ライトな食感で口当たりが凄く良い
という感じでした。
1個食べても印象は変わらないかな(・ω・)?
私は、濃厚ソフトは大歓迎なんですが・・・
妙に甘ったるいのは苦手。
『ミルク通り(吉光牧場)』のソフトクリームは、
- サラサラしているのに味は水っぽくない
- 味はしっかりしているのに後味はサッパリしている
という感じ。
もの凄く好みのソフトクリームでした!
暑い日に食べたら、より一層美味しそう(*´∇`*)
多分1個食べても喉が渇かないんじゃないでしょうか?
今日はあまり暑くありませんでしたが、娘たちも食べ終わりに飲み物を欲しがりませんでした。
帰宅後に口コミを見てみると
- 口どけ滑らかであっさり
- 甘さはかなり控えめで後味サッパリ
- 夏の暑いときでも喉が渇かない
- 味はあっさり牛乳分多め、食べやすくて美味しい
- クセがなくてあっさりした牛乳ソフト(その代わりコクは少ない)
- 最後まで飽きのこない味わい
というのが多かったです。
大きさに関しては、多少のバラつきがあるようで・・・(。-_-。)
今日は大きい人だったのかな?普通の人だったのかな??
私たちが到着した時に2組だけだったお客さんは、ソフトクリームを購入するだけのほんの数分で5~6組に。
車で食べている最中もどんどん増え続けました(゚Д゚`*)
お客さんの年齢層も幅広く、リピーターも多いとのこと。
時間帯によっては、かなりの行列になることもあるんだとかΣヾ(・ω・´;)ノ
今日は暑くなかったのでそこそこの溶け具合でしたが、夏は結構がんばらないと溶けて大変なことになるようです。
牛乳を飲む感覚で食べられるソフトクリームなので、あっという間に完食できると思いますが・・・
普通サイズを購入する方は、要注意です( ´艸`)
外で立って食べるか車の中で食べることになると思いますので・・・
小さいお子さんは、カップの方が安心だと思います。
とっても美味しいソフトクリームだったので、娘たちは帰りも寄ろうと言っていましたが次回に持ち越し。
私も1個食べたいので、また行きたいと思います(*´∇`*)
おすすめです♡
スポット詳細はコチラ☆
北海道恵庭市/ミルク通り(吉光牧場) 『バニラソフトクリーム』 220円・280円
住 所:北海道恵庭市戸磯106-10
アクセス:JRサッポロビール庭園駅から約1.6km
営業時間:10:00~日没まで
定休日 :冬期間は休業、シーズン中は不定休
問合せ先:ミルク通り(吉光牧場)/0123-32-3626
ツイッターは、コチラ☆
ご当地ソフトは、公開時の情報を元に作成しています。
価格変更やメニュー廃止などありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです(。-人-。)
トラックバック URL
https://mancystyle.com/yoshimitsu-milkdori/trackback