「指編み」という編み針ではなく、指を使って編み物をする方法が以前ブームになりましたよね。
私は、棒針を使った編み物しかしたことがないんですが・・・
「指編み」には、「指編み」ならではの独特の風合いがありますよね。
娘たちの帽子を「指編み」で作ったらかわいいんだろうなぁ(。-∀-) と思い始めました。
棒編みで編むよりもかなりの短時間でできるというのもかなりの魅力!
時間はいくらあっても足りないですからね~(;´Д`A “`
ということで、今年は「指編み」にチャレンジ☆
まずは、手始めに娘たちのキャップで「指編み」に慣れてみたいと思います♪
「指編み帽子」の基本的な編み方(やり方)について
「指編み」経験ゼロの私。
基本の編み方すら分かりません(^^;)
「指編み」の基本的な編み方(画像)は
- 『編み物教室 篠原くにこの毛糸小屋』の「ゆびあみ基礎」
- 『All About』の「ゆび編みの基本」
などで確認できます。
画像で見ても・・・ということで、動画もチェック!
コチラ↓の動画は、ニットアーティストatricotさんの指編み講座。
工程別になっていて要点も分かりやすく説明されています。
モコモコした「指編み帽子」の編み方の動画は、コチラ☆
なんとなくイメージができたので、かわいいデザインをチェックしていきたいと思います♪
![]() |
「指編みニット帽」のかわいいデザイン
コチラは、アヴリルの毛糸で作ったニット帽。
どの帽子も暖かそう&可愛らしいです(*´∇`*)
制作時間は、約2時間。
完成した帽子にボタンをつけるだけで、こんなに可愛くなります(=´▽`=)
制作時間は、約3時間。
コチラの帽子は、↑で紹介した動画(atricotさんの指編み講座)を参考にして作ったんだとか。
お花のモチーフも可愛らしいですね♪
制作時間は、約1時間。
ポンポンとお花がかわいいニット帽。
制作時間は不明。
モコモコ毛糸のニット帽。
こういうタイプの毛糸は、編みムラも味わいになるのがいいですよねw
ボタンやもちーフをつけて完成♡
制作時間は、約1時間。
指先を使うことで、脳の若返り効果もあるんだとか(ノ∀`●)
![]() |
子ども向けの本もあります。
![]() |
トラックバック URL
https://mancystyle.com/yubiami/trackback